はい、まだ歩きますスタンプラリーニコニコ音譜

今日は稽古帰りの板橋スタートでしたが、

黒いセブンイレブンを見つけてビックリビックリマークキラキラ

何で黒はてなマーク
見た感じ中は普通のコンビニだけどあせる

歩いてみると、まだまだ知らないものに遭遇出来ますネニコニコ





さて今日は、
板橋からまず赤羽を目指しまして、
引き返して王子を経由、
最後は北千住まで行こうというロングショットビックリマークあせる
これで都内の山手線以北は概ね網羅できる筈音譜

距離はあるけど、行ける時に行くべしニコニコ音譜






十条駅「ハマーン・カーン」

まず立ち寄った十条駅は、ハマーンさまでしたかビックリマークニコニコ音譜
Zガンダム、ZZガンダム両方に出てきてた、高慢な支配者って感じの人でしたあせる
でも何やら母性的な部分もニコニコ

声を担当されてたのが、ナウシカのクシャナ殿下を演じておられました榊原良子さんだった事もありまして、かなり好きな敵キャラです音譜




そんな十条駅にはこんなポスターもビックリマークキラキラ

はい~、ハマーンさまの愛機は無事に捺せましたラブラブ
忠実なる部下のマシュマーさんは、まだです申し訳ありませんビックリマークあせる(笑)





赤羽駅「サザビー」

おおおビックリマーク
赤羽駅だけに、赤い彗星的なものがくるだろな~、とは思ってましたが、
中でも最強とも言えるサザビーでしたニコニコラブラブ

「逆襲のシャア」でシャアが乗ってたモビルスーツニコニコ音譜





東十条駅「ククルス・ドアン」

まさかこの人が来ようとはビックリマークニコニコ
ジオン軍の脱走兵で、孤島で子供達とひっそり暮らしていた人、だったかなはてなマーク
ファーストガンダムの中でも異質な回、という事で評判になってたそうですネニコニコキラキラ




王子駅「ジ・O」

こちらはZガンダムのラスボス的なモビルスーツでしたニコニコキラキラ

子供の頃は「ジオ」と呼んでましたケド、
今にして思えば、「ジ」って定冠詞の「the」って事だったのかなはてなマーク
すると名前は「オー」はてなマークはてなマーク

謎は深まるばかりでございますニコニコあせる




毎年通り掛かります、尾久駅のホームを透して見える夕焼け空音譜
でも今年は、去年よりもあまり暮れないうちに到着したっぽいデスニコニコ
実は今日は、競歩気分で結構な早足ペースビックリマーク
これは良いタイムが期待出来そう音譜





尾久駅「ミデア」

わああせる マチルダさんが戦死した時に乗ってた輸送機ですわあせる
もう泣くしょぼんあせる(笑)

マチルダさんって、戸田恵子さんがやってらしたのねビックリマーク 素敵でしたニコニコ




三河島駅「ジェガン」

見た目からしてジムの後継機、みたいな印象だから、なんか弱そうな気もしてきますが(笑)、
ジェガンさんには散々お世話になりましたラブラブ

SDガンダムの戦略ゲームで、ジリ貧の時にはこのジェガンさんを投入すれば、割と何とかしてくれるのニコニコ音譜
量産機だからコストは安いし、なのにそこそこ強くて高性能ラブラブ コスパ最高ニコニコラブラブ
ありがとうジェガン音譜




南千住駅「ジュドー・アーシタ」

ZZガンダムの主人公です~ビックリマークキラキラ
ジュドーとその友達連中、個性派揃いだけどなぜかみんなニュータイプに覚醒して(ビックリマーク)、「ガンダムチーム」みたいな部隊を編成して活躍してました音譜
気心知れた連中とつるんでるせいか、
今にして思えば、ガンダムにしては割と明るいノリの作品だったようなニコニコ
ワタクシ割と好きですが音譜







さて、本日最後の北千住へ行くには、隅田川を渡らねばなりませんあせる

徒歩で長距離移動する時には、この河川って奴が本当に厄介なのデスあせるあせる
橋まで迂回しなきゃならないものガーン
最悪、川沿いを延々と歩かされる羽目になりますあせる(実体験ガーンあせる)



でもここには、割と近くに橋があって、とっても便利ニコニコ音譜
素晴らしきかな現代交通網ラブラブ(笑)
昔の旅人は、どこ行くにもすげえ苦労したんだろうな~あせる

橋からの夜景も綺麗ラブラブ

渡河はやっぱり冬が良いねニコニコ
これが猛暑の夏だったりすると、橋の上で干からびるあせる




対岸には、松尾芭蕉の像が待ってますニコニコ
毎年立ち寄ってしまします音譜

松尾芭蕉の「奥の細道」の旅は、ここからスタートしたのだそうですよ~ビックリマークキラキラ

奥の細道旅立ちの句、
「行く春や 鳥啼き魚の目に泪」
が残されてますニコニコ

そしてこの芭蕉さんの像の足下の敷石、
本当に芭蕉さんの旅立ちを見送った敷石ビックリマーク

……かも知れない、のだそうですニコニコ(笑)





北千住駅「ララァ専用モビルアーマー」

…………………。


えええええ!?

これ、「エルメス」って名前じゃないのはてなマーク
今までエルメスだと思ってましたが、

名前無いのかい!Σ( ̄□ ̄;)

今回一番のショックでしたわあせる(笑)

この流線形っぽいフォルムが、とっても女性的な印象でしたキラキラ
でもこのエルメス(仮名)が、のちにキュベレイに引き継がれていくのだそうですキラキラ なるほどニコニコ





よし、ここまで辿り着いたのが、まだ19時前ビックリマーク
今までで一番早い到着でしたニコニコ

本日のラリー歩行距離は、

約18km

でしたビックリマークニコニコ

早かったけど、さすがに疲れたあせる
でもたぶん、また歩く~ビックリマークニコニコ(笑)


つづく。