写真が暗くてすみません。あせる

 

お天気が悪かったんです~。笑い泣き

 

雨ザーザーで~。

 

伊豫稲荷神社は、駐車場から3分ほど歩いたところにありました。

 

 

 

 

 

入口が小さいので、

 

 

 

 

 

小さな神社なのかな、と思いましたが、けっこう広かったです。

 

 

 

 

 

拝殿はこじんまりとした、落ち着いた印象でした。

 

歴史もあります。

 

 

 

 

 

以前にご紹介した、猫背の狛狐です。ニコニコ

 

 

 

 

 

いい雰囲気ですね。ニコニコ

 

 

 

 

 

境内図を見て、「久美社(きゅうびしゃ)」へと向かいました。

 

たしか読者さんからリクエストが来ていたような……と思い出したからです。

 

 

 

 

 

境内社の「恵比須社」の、

 

 

 

 

 

横を通って、あの赤い鳥居から行くみたいです。

 

 

 

 

 

あれですね。

 

 

 

 

 

奥を左折し、

 

 

 

 

 

今度は右折すると、お堂が見えました。

 

 

 

 

 

ここには強いお稲荷さんがたくさんいました。

 

 

 

 

 

見えない世界で、ここに男性がひとりいました。

 

 

 

 

 

700円は安い、と思った、驚くべき効果がある、「つげ守」です。ニコニコ

 

 

 

 

 

本殿には伏見稲荷大社から来られたお稲荷さんがいました。

 

 

 

 

 

優しいお稲荷さんで、私に眷属を1体、空港までつけてくれました。

 

 

 

 

 

おかげさまで、たくさんの詳しいお話を聞くことができました。ニコニコ

 

 

 

 

 

久美社にいる男性の貴重なお仕事や、つげ守の効果、「欲」を落とすお話など、興味深いエピソードはこちらに書いています。

好評発売中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんの結界 ふしぎ巡り開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく神仏に愛されるスピリチュアル作法 (PHP文庫)神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ新装版 ひっそりとスピリチュアルしています 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 和の国の神さま あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 運玉 誰もが持つ幸運の素 (幻冬舎文庫) 神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ (宝島社文庫)