お天気がよくなかったので、写真が暗いです。あせる

 

しかも、うぐいすの鳴き声を録音するため、動画ばかり撮っていたせいで、写真が少ないです。

 

すみません。あせる

 

 

 

 

 

鏡山稲荷神社は山の頂上付近にあるので、とっても静かでした。

 

私が行った日は、シーンとした静寂の中で、うぐいすが鳴いていました。

 

 

 

 

 

拝殿です。

 

 

 

 

 

ここのご祭神は自然霊のお稲荷さんです。

 

 

 

 

 

伏見稲荷大社の眷属出身ではありません。

 

 

 

 

 

拝殿の裏にまわると、

 

 

 

 

 

本殿に直接、手を合わせることができるので、ご挨拶と自己紹介は、ここでしたほうがいいです。

 

拝殿でお賽銭を入れたら、ここに来て、直接手を合わせます。

 

 

 

 

 

拝殿の左横のスペースには、濃い波動が集まっていました。

 

 

 

 

 

長くいるのなら、ここにいることをおすすめします。

 

山岳系神様のご神気も、少しですが、流れていました。

 

 

 

 

 

自然霊だった頃のお稲荷さんは、人間を救おうと思ったことはなかったそうです。

それがどのようにして、人間を可愛いと思うようになったのか、助けてやりたいと思うようになったのか、詳細はこちらに書いています。ニコニコ

10月5日発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう新装改訂版 “識子流"ごりやく参拝マナー手帖ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法神様が教えてくれた、星と運の真実 桜井識子の星座占い (幻冬舎文庫 さ 44-2)神様仏様とつながるための基本の「き」運気を上げる!習慣カレンダーBOOK2023 (扶桑社ムック)おみちびき 伝説の神仏が教えてくれた至福の生き方ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力がある (PHP文庫)