【卒論】卒論執筆停滞中・・・ | 『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(法学部甲類編)

『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(法学部甲類編)

慶應通信法学部甲類71期春組
2017年4月学士入学 2019年9月卒業(在籍期間2年半)

卒論第3章2節2項。

 

昨晩と今晩で数時間、

机には向かっているのですが、

完全に停滞しました・・・(汗

 

1本の先行論文を

何度も繰り返し読んでは

引用箇所と文章構成を考えているのですが、

二晩で300字しか書けていません。

 

それですら、丸っと修正するかも・・・( ̄д ̄;)

 

第1章から第3章までは

いわば前提部分でして、

第4章、第5章がメインの研究部分になります。

 

第3章3節まで完成させることができれば、

そこで一つの区切りとなるのですが、

折り返しまでが近いようで遠いです。

 

経済学部の時の卒論は

データ収集と分析にこそ時間がかかりましたが、

いざ執筆が始まりましたらスラスラと書けたものです。

(一通りの完成の後の修正はあったものの)

 

甲類の卒論は執筆自体が難しい・・・(汗

 

とはいえ、

何とかして、ここをクリアしないことには

次に進むことができません。

 

ちと苦戦してますが、何とか進めます・・・

 

 

ランキングに参加しています。

以下のバナーをクリックして貰えると励まされます。

 


にほんブログ村