診療明細記録(2)手術入院前の外来・赤十字病院 | ドールメーカー腎臓癌で片っぽ腎臓&副腎になっちゃった→本当は良性腫瘍のオンコサイトーマ

ドールメーカー腎臓癌で片っぽ腎臓&副腎になっちゃった→本当は良性腫瘍のオンコサイトーマ

2022年5月、左腎臓に約10cmの腫瘍がある事がわかり、6月に99%悪性、癌であると告知。
8月末に手術を受けて、巨大な腫瘍と左腎臓と副腎を全摘出。↓
9月、病理検査の診断で、良性腫瘍のオンコサートマであることがわかりました。
1個の腎臓を労わる生活をしています。

 

2022/08/30(火)に、大学病院へ入院して、
2022/08/31(水)に、左腎臓全摘出手術を受ける予定の聖こりんです。
初診からこれまでの診療の明細を、覚え書きとして、ここへ記しておきます。

 

  2022/05/09(月)
赤十字病院 泌尿器科

 

初再診料
・外来診療
検査料
・尿一般
・・尿沈渣(フローサイトメトリー法)
・・外来迅速検体検査加算1
病理診断料
・病理診断管理加算1(細胞診断)
・細胞診(穿刺吸引細胞診、体腔洗浄等)
・・ 1部位 自然尿
・細胞診断料
投薬料
・内服薬
・・セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「サワイ」3錠 内服・頓服調剤料(外来)
・外来処方料(その他)

支払金額
 ・2,010円

 『始まりの日/病気に負けない!①』このところずっと、体調不良と言っている私ですが、5月7日(土)に人生初の異常事態が体に起こりまして、もう大変でした。詳細を書くとグロいので、それは自粛します。…リンクameblo.jp


 

 

 

#診療費

#医療費

#検査費

#腎臓全摘出

#副腎摘出

#腎がん

#腎臓がん

#腎癌

#腎臓癌

#腎がんの手術

#子宮筋腫

#卵巣嚢腫

#子宮頸癌検診だけではダメだった

#健康診断だけではダメだった

#腹部エコーを受けましょう

#泌尿器科

#大学病院

#赤十字病院

#癌闘病記録

#聖こりんの癌闘病記録

#がんサバイバー

#がんサバイバーの苦悩