キリストと聖母の御傷を黙想する | Holy Rosariya ロザリ屋

Holy Rosariya ロザリ屋

カトリック巡礼地・聖母巡礼地 カトリックのニュースを
お知らせします。
サンタカーザ(ロレートの聖母の家)の案内もこちらです
https://www.creema.jp/c/holy-rosariya

けがれなき神の家族の HP/ブログにあるように

けがれなき神の家族--堕胎された子供とその関係者のためのメッセージ--

 

けがれなき神の家族のHP/ブログ
https://ameblo.jp/seibono-onkizu817/
https://kegarenaki-kaminokazoku.amebaownd.com/

 

---中絶にかかわった人の回心と償いの為---
 

聖母もキリストと同じ 十字架を担い、その霊的な傷があると。

 

その為、天では、 秘められたる聖母の御傷 という称号をこの世の教会がみとめてほしい という要望がある

 

確かに、考えてみれば、主とともに十字架を担いだ聖母

主とともに復活した聖母

 

主は全身傷だらけで、皮ははげ、肉はとびちり。。。

 

十字架の道行の祈りの本でもかかれていますが、

普通の肉のところはなく、すべて・・・・

 

はがされて、血まみれ、血の塊となった。。。。と

その通りでしょう

 

それを霊的にご一緒に 担った聖母

 

ですからこそ、復活もともに!

 

主はあれだけの傷だらけでしたが、

復活したときには

 

5つの傷だけ が残っていた

 

手足と脇腹

 

そして、聖母もその傷があると。。。

 

だから、このチャプレットでその ともに贖った

 

贖いに協力した、共力者 ともいえる

 

それで、御傷も同じように 手足と脇腹に

聖母にもある とのこと

 

確かに、確かに、その通り!

 

天からいれて、「確かにそうだ」と

考えるとわかりますね

 

それで、ぜひそれを黙想してほしい

とのことで このチャプレットが天より

依頼された。

 

パーツなどはイタリアで調達したものの、、、

どうもイギリスでは綺麗には作成しかねているようだ

とりあえず、間に合わせのパーツではありますが、手足と脇腹がついているパーツのものがこの 茶色の木のビーズのチャプレット。

 

材料はなんでもいいのですがね、祈りためには。。。

 

でも、こだわる人もいるので、きれいなものをデザインしました

 

お好きなものを。。。。希望の方はご連絡ください

 

ちなみに、このイギリスで作成したものは

NET販売は 1100円

 

上記の白ビーズ (ロザリ屋作成) ¥4000 となります

 

白ビーズのものは、2コ1組 にして、ご聖体のチャプレットにも

使えるようにしました。

 

そのため、色もご聖体の色をつかっています

 

償いの1日では、御傷のチャプレットをし、ご聖体のチャプレットをし。。。

ということで、行います

 

また、特別な別のデザインのチャプレットも御用しますので

少々おまちくださいませ

 

お問い合わせは

holy.rosariya3★gmail.com

★は @に変えてください