キャンプ中盤(辛口) | ハマの外人スキー・横浜DeNAベイスターズ外国人偏愛ブログ

キャンプ中盤(辛口)

今年は既にストッパーが決まってたり、ルーキーが元気だったりと去年よりは期待できるかな。

でもなー、何としてでも最下位脱出してやろう!って気合が感じられないのは漏れだけですかね?


選手達にキャンプの休日を返上しろとは言いません。

ゴルフをしようが何しようが、その間に練習して追い抜こうとする若手が数人は居るみたいだし。

漏れ達だって休み無しに働くことは出来ないんだし、休みには遊びに行くからねぇ。


編成部の方は、相川の補償を獲らなかった事が未だに疑問だなぁ…

読売のやり方が正しいとは思わないけど、アソコの常套手段の他チームの戦力を少しでも削ぐ!

っていう勝利に対する貪欲さを見習って欲しかった。

獲った選手が活躍するとかしないとか、そんなのは問題じゃない。


移籍した選手が「ヨコハマの練習はヌルい」って言ってるのを編成はどう思ってるのかな?

競争相手を増やして、ケツに火をつけてやらなきゃ。

他球団から選手を獲るって事は、色んなプラス効果があると思うのです。

トレードの駒になる選手が見当たらないだけに、新しい空気を入れる貴重な機会を逃した気がしています。


とまあ今年もしょっぱいシーズンになるかもしれませんが、この時期だけは漏れも優勝を夢見てますw

専門家の評価は総じて低いヨコハマですが、もちろん私も下馬評を覆してくれる事を期待しています。