あなたは普段の生活の中で

 

 

背筋を伸ばしたり

 

顔を上げた姿勢をとる時間は

 

どのくらいありますか?

 

 

 

 

 

 

私はヒーラーになる前というのは

 

飲食店で調理師として働いていたので

 

 

 

その頃は

 

常に厨房で前かがみ

 

 

子供の世話や家事など

全て下を向いてばかりの生活で

 

 

 

精神的な

気持ちのゆとりなんてものも全く無く

 

空を見上げようなんて氣にもならない毎日でした

 

 

 

 

そこがまた

ストレスを増幅させる悪循環なんですよね

 

 

 

 

 

でも

 

ヒーラーになってはじめて

姿勢の重要性を知った事で

 

 

日頃の姿勢を氣をつけるようになりました

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

ヒーラーは特に

 

姿勢の悪さには注意が必要で

 

 

 

 

姿勢が悪いとエネルギーの流れも悪く

 

上手に相手の方に

エネルギー伝達ができないからです

 

 

 

 

ヒーラーは

 

ただイメージだけでエネルギーを流すのではなく

 

 

 

自分自身の身体のメンテナンスは必須です

 

 

 

 

 

姿勢の悪さと不調の関係

お仕事の関係から

 

普段の自分の姿勢が

 

 

 

✔ 座ったまま

 

✔ 前かがみの姿勢をとり続けている

 

 

といった方は

多くいらっしゃると思います

 

 

 

 

通勤中も

 

歩きながらスマホを操作したり

 

 

小さい画面をのぞき込むように

前かがみになっていたり。。。

 

 

 

 

 

「姿勢を良くしましょう」

 

という言葉は良く耳にしていて

 

 

もちろんそれが良い事だとわかっていても

 

 

 

その姿勢の悪さが

体にどのように影響しているのか

 

 

という事が

 

いまいちピンときていなかったりすると思うのですが

 

 

 

 

 

 

 

姿勢が自己治癒力に及ぼす影響が

 

とても大きいという事を

 

あなたはご存じでしょうか

 

 

 

 

 

 

1日の大半は

 

立っているか座っているかしかないので

 

 

 

 

姿勢が悪いという事は

 

身体にとって

非常に大きなダメージとなります

 

 

 

 

 

前かがみやうつむき加減で近くを見ている

 

この姿勢というのは

 

 

 

 

 

交感神経を優位にし

 

呼吸を小刻みにし

 

全身の血の巡りを低下させていきます

 

 

 

 

 

 

その結果

 

自己治癒力の低下につながるのです

 

 

 

 

 

 

座っているお仕事の方の場合

 

1日の大半を座って過ごし

 

 

 

睡眠時間以外のほぼ全て

前かがみの姿勢でいることになります

 

 

 

 

 

生物本来の身体の構造からすると

 

このような身体の使い方は

とても不自然なもの

 

 

 

 

 

腰痛や肩こりも

 

姿勢を正すだけで

治るかたもいるぐらいなので

 

 

 

 

日頃から氣が付いた時には

 

 

 

胸を張って

 

視線を高くし

 

空を見上げて

 

姿勢を正す

 

 

 

ということを

ぜひ意識しておこなってみてください

 

 

 

 

 

 

風に流される雲を眺めながら

 

そこに

深呼吸を数回プラスしてみたり

 

 

 

心と身体を整える時間を作る事で

気持ちが穏やかになって

 

今よりもっと笑顔の時間が増えますよ♡

 

 

 

 

 

 

お申込みやご質問は

公式LINEから♡

 

 

 

まじかるクラウン公式LINE登録特典まじかるクラウン

 

LINEのお友達追加で

あなたの不調の出やすい臓器とプチアドバイスをプレゼントプレゼント

 

ヒーリング力にも関わる

自分の身体のウィークポイント

この機会にチェックしてみてねウインク