Na Pua Lei 'Ilima | ウクレレでかんたんハワイアン

ウクレレでかんたんハワイアン

ハワイに行くと、つい買ってしまうウクレレ
フラをはじめると、弾きたくなるウクレレ
でも結局、クローゼットに眠ってしまうウクレレ。。。

簡単なコードで弾ける曲が沢山あります!
ぜひウクレレのある'olu'oluな毎日を

先週末は、ライブに行ってきました。

ハワイアンでも、ミュージシャンによって表現はそれぞれ。

わたし個人としては、素朴なザ・ハワイアンが好きなのですが

週末きいたジャズ風のハワイアンも、とてもかっこよくて

アレンジやコード使いでこんなに変わるんだなと、

フラソングというより、音楽として楽しめました音譜

 

その中で、心にスッと入ってきた曲。

なんでしょうか、、、これ汗

その日によって、心の隙間にスッと入ってくる曲がありますね。。。

 

 

この動画の、HOKUさんが作った曲。

 

ハワイには古来から各島を表すシンボルの色と、植物があります。

オアフ島は、このイリマ、そして色は黄色。

イリマのレイは一つのレイに、花び500枚以上使うとか汗

ということで、王族しか身に着けることのできなかった花だそうです。

 


イリマのレイ、その美しさ。カクヒヘバの愛した花、
人をひきつける美しさ。見るものを誇らしい思いになる。

何度も心はそこへ引き寄せられる。イリマのレイ、有名な花。
イリマは誰もが知っている。島の有名な花。

訪れる人も、身に着ける。その美しさは心に残る

 

イリマの鮮やかな黄色の美しさ。
王族しかつけられなかったレイを身に着ける、誇らしさ、
とても大切にされてきた花だということが、うかがえます。
 

Key:G

G G D7 G/G7
C G D7 G
 
 
 
G           D7   G G7

Nani wale nā pua lei ka ʻilima

C      G     D7     G

ʻO ka uʻi hoʻoheno o Kākuhihewa

 

 
さて来月のプウホヌア(市川)メレフラライブは
13日水曜日です。
駅から徒歩5分、お料理もおいしくて、安いです。笑
普通にごはんを食べに行ったりしております。
毎月やっておりますので、ぜひいつか
遊びにいらしてくださいドキドキ
 
 

 

いつもありがとうございますオカメインコ春が待ち遠しい~


にほんブログ村