先週末は、マカラプア初の試みで、
ラウハラワークショップとメレフラライブのコラボ企画でした。
ワークショップとはいえ、、、、先生が何色か染めてご用意くださったので
好きな色で、6段のブレスに挑戦させて頂けて、面白かったです。
こんな感じで~すごくたのしい
あっという間に完成

私のはこんな感じに



ラウハラは、ハラの葉ですが、木から葉を取るのではなく
落ちた葉を使うそうです。
落ちたものを、作品にして、もう一度命を与えてあげるのだそうです。
これは、、、ラウハラはまりそう。。もっと作りたくなりました。
ハワイに行ったら、ラウハラワークに通いたいなぁ・・・
細かいのとか、編んでみたい。。。
お裁縫は苦手ですが、編むのは好きなのです

そしてそのあとは、ランチして、メレフラ~
土曜のお昼ということで、遠方の方、初参加の方もいらっしゃって
楽しかったです~

さてタイトルの曲です。
先日行ったライブで聞いて、素敵だったので・・・調べてみました。
ハワイ島ケアウカハ、
ネイティブハワイアンの居住区、ケアウカハ。
その美しさは、ハワイでもよく知られている。
ハラの木が生い茂げ、人々の目にこの美しい自然が目にとまる・・・
ケアウカハの人々に
もう一度この土地の美しさを思い出し、誇りを取り戻してほしい
そしてこの大切な土地をみんなで守っていこうと作られた曲です。
Key : F
F F F C7
C7 C7 C7 F
F F7 B♭ B♭
C7 C7 F
F C7
ʻIke ʻia i ka nani o Keaukaha
C7 F
ʻĀina hoʻopulapula no nā Hawaiʻi
F F7 B♭
Home uluwehiwehi i ka ulu hala
C7 F
Nohea i ka maka o ka lehulehu
んーーーーなんか、うまく歌えなかったので
迷いが。。。
撮りなおそうかなぁ・・・
今週のライブで歌うつもりですが、
これでは大きなリーダーの許可が下りなさそうです・・・

今日は猛練習だなぁ
3月3日男HULAひな祭り 千葉場所で歌うことになりました。
先日いらした方も出演される方がいらっしゃって~
ワックワク



お時間ありましたら、ぜひ見にいらしてください~
って・・・・チケットとかどうなってるのでしょうか?笑
またお知らせします。
今日は冷えますね、ご自愛ください
