今日は、鎌倉に行きました。

北鎌倉駅で下車し、

「この駅は小津安二郎の映画の撮影に使われた駅だよビックリマーク

「円覚寺には小津のお墓があるよビックリマーク

ちょっと円覚寺を眺め、

「あっちは駆け込み寺として有名な東慶寺と浄智寺、こっちに行くとあじさい寺の明月院…」


知っている数少ない知識を友人に一生懸命伝えながら、

ぶらぶら鶴岡八幡宮方面へ歩いて行く…。


…と、鶴岡八幡宮ほぼはす向かいにある
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館へと出てきた。


さて、ここは私がお目当ての「松本竣介展」が開催されている場所である。


友達もOKしてくれたので、美術館に入ってみることになった。


絵を見たり、資料の書簡を眺めたり、
私はとても幸せな気持ちになった。


絵から、
とても暖かさを感じて、
とても暖かい気持ちになった。


「絵」を目の前にすると、
まるでそこに本人がいるかのような気持ちになる。


「絵」にはきっと「魂」が宿っているんだ。


「絵」の値段が高いのは、きっとそういう理由。

「魂」が宿っているのだから、値段が上がってしまうのは当然のことだろう。


そんな風に思ったり、考えたりした。



神奈川県立近代美術館 本館の方は、鶴岡八幡宮に隣接するかたちで2016年まであったのだが、現在は諸事情により閉館してしまっている。


別館の美術館の方にお訊ねすると、とても丁寧にそのことを教えてくれた。


引き続いて私は、
何故「松本竣介展」に来たのかの理由をお話しした。


「洲之内徹『絵のなかの散歩』という本がきっかけですビックリマーク


そうしたら美術館の方は


「その本を知りませんでした。本が好きなので是非教えて下さいビックリマーク


とおっしゃり、
本の作者名と題名を手帳にメモして下さった。



私は、こういう人と人との触れ合いを、旅行とか、お出掛けの楽しさ、醍醐味の一つだと思っている。



人と人との優しさや思いやり、暖かみが行き交う世の中が好きだなあ~。



日常生活から少し離れた非日常では、
心にゆとりがあったり、
解放感で生き生き、伸び伸びしているせいか、
そんな豊かな時間が味わえる…。



美術館の後は、
八幡宮をお参りして、小町通りを抜けて、鎌倉駅へ。


江ノ電に乗り、長谷駅で降りて、

長谷寺で長谷観音、

高徳院で大仏様、

にお参りして、


今度はいざ横須賀へ。


本日のメインイベントはなんとビックリマーク!?


横須賀芸術劇場


にあったのでしたビックリマーク



16時開演
松任谷由実『宇宙図書館』コンサートツアーのゲネプロを見るのが一つの目的でした…。



第一線をずーっと走り続けてきた人の凄み、スケールの大きさ、存在の偉大さを感じました。


(「ひこうき雲」を歌ってくれた時、涙ポロポロ、泣いちゃいました…焏焏焏焏淼焄溿 )



人間一人の力の偉大さ、大きさというものを感じます。



自分が「いいビックリマーク」と感じるものをやり続けることはなんて偉大なのだろう…



そういう人間、人たちが集まって、

一つの作品を作っていく…。


一つの作品が生まれていく…。


そういう素晴らしい世界観を見せて頂きました。



何にせよ、そういう生き方で人生を貫いていきたいと思ってきました。



けれど、
生き方が下手くそ過ぎて、

そういう生き方はとても難しいんだと感じていました。



けれども、本当は、

それはきっと、


とても簡単でシンプルなものなのだ、


と思ってもみます。



ただただ、

自分の心に正直でいればいいだけだ。



物事を複雑にしてしまっているのは、

ただ単に

「自分自身の心」


なのだと。




何でもかんでも、グローバル、グローバル…、


一人一人の人格、個性を無視して、
無個性化の方向へと洗脳、

人を操りやすい、コントロール、支配しやすい世界に仕組んでいく、


そんな支配屋の企み、誘導に
負けてはいられません。



私たちは一人一人違うからこそ、

個性的であるからこそ、

一番力を発揮出来るのです。



そこのところ、
どうぞヨロシク(^o^ゞビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク



只今、自分自身で確かめてみている、

人体実験中のミミchanでしたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


by ミミchan