それ美しい?と考える

 

日本では若い頃と変わっていないことを絶賛される傾向がありますが、人間は変わっていくのが当たり前という前提でその年齢なりの良さを追求していった方がよほど気楽だし、現実的です。

 

モナコで成功し、日本人で唯一モナコの中心部に暮らしているという女性の記事を読みました。

 

世界共通で魅力的な女性は、前向きで、人の悪口は言わず、姿勢が良いと言っていました。

 

 

49歳になっても発展途上中の私の判断基準は、それは美しいのか??ということです。

 

その言葉遣いは美しいのか、姿勢は美しいのか、所作は美しいのか、行動は美しいのか・・考えます。

 

 

十分に大人と言える年齢なので、言葉遣いが悪いのは美しくありません。

 

若い人は流行の言葉を使うのも一つのコミュニケーション方法でしょう。

 

49歳の私は年齢なりの言葉の美しさを考えて話すようにしています。

 

 

 

体形が崩れてくる年齢になって、姿勢が悪いとよりスタイルが悪く見えます。

 

前かがみの姿勢は内臓にも影響を与えます。

 

姿勢も自分で自分の姿を想像した時に美しいのか?と客観的にとらえてみます。

 

 

 

大きな音を立てて物を置いたり、雑に扱う人は良い印象を与えません。

 

一つ一つの所作を美しく行うのが理想です。

 

それには手のお手入れをしておくことも大事です。

 

 

 

ジャンクフードを食べすぎることも美しくないな、と思っています。

 

私が憧れる美しい人たちがカップラーメンを日常的に食べているとは思えません。

 

たまにはいいと思いますが、やはり自分の体を大切に扱うためにも食べるものには気を遣うのが美しい考え方かと思います。

 

 

子供たちに姿勢や行動を注意するとき、

「それは美しくないよ」

と、言ってしまいます。

 

注意する自分もまだ直すところがたくさんあるので、日々努力をしていきます。

 

学ぶネタは尽きません

 

大人になればなるほど、勉強すればするほど、自分が知らないことが多いと思い知らされます。

 

世の中、どんなに博識な人でも知らないことはないくらい、多くの学ぶネタであふれています。

 

子供の頃、インターネットなんてなかったので、わからないことは大人に聞きました。

 

お母さんは自分がわからなければお父さんに聞きなさいと言い、昔の子供たちはお父さんはなんでも知っていると思い込んでいた子供もたくさんいたのではないかと思います。

 

今でも子供は親にわからないことを聞きますが、子供も親もすぐに調べる手段があります。

 

良い時代です。

 

 

私が今、日常的に勉強しているのは英語ですが、これまで相当な時間を費やしてきました。それでも一つの言語を完璧に習得するなんてことは不可能で、自分がどこまでで満足するか・・です。

 

そもそもその言語を母国語としている人でも完璧ではないので、コミュニケーションの手段として身につけるにはそれなりのレベルまでもっていけば使えます。

 

 

他にも学びたいことはたくさんあります。

 

経済も教育も国際情勢もインテリアも学びたいですが、時間も限られているので、常に情報に対するアンテナを張ってそれに関するニュースを見ています。

 

専門性を持つまで勉強できるのはせいぜい一つか二つでしょうから、絞り込むことも必要です。

 

 

いつもやりたいことが多すぎて、時間がありません。

 

 

常に勉強をしていると、誰とでも喋れるという利点があります。

 

何かしらの話すネタを提供できるのです。

 

テレビネタや有名人ネタなどは弱いですが・・

 

 

脳の老化も感じる年齢ですが、学生の時はやらされている感が強かった勉強も自主的にやると、充実感が感じられます。

 

 

 

胃腸がやられました

 

最近まで冷たい飲み物を飲んでいませんでした。

 

40代になった頃、記事で女優さんがビールですら常温でいただくと言っていたのを見て、私も気をつけようと思ったのです。

 

ただでさえ、血行があまり良くなく冷えに悩んでいたので、氷が入った飲み物は元々飲みませんでしたが、加えて冷たい飲料もやめました。

 

夏でも常温の水と、外で何かを飲むときはホットで頼んでいました。

 

 

 

しかし、今年使い始めた浄水ポットの水は常温では菌が繁殖してしまいそうです。

 

朝は特に温める時間がなくて、起き抜けの一杯を冷たいまま飲むようになりました。

 

平日は毎日お弁当を作り、その後子供たちを学校まで車で送っていくのですが、車の中にコーヒーを持っていきます。

 

今まで温かいコーヒーを持って行っていたのですが、最近牛乳で割るだけでカフェオレが作れるという商品を娘が買ったので、それを作って持っていくようになり、冷たいコーヒーを飲んでいました。

 

それが原因かはわかりませんが、胃腸の調子が悪くなりました。

 

お腹がしょっちゅう痛くなり、ある日は胃がむかむかして気持ち悪いのが止まらないのです。

 

数年胃腸の不調を感じたことがなかったので、何が起こったの??と心配になりました。

 

同級生の友人が、ずっと気持ち悪いのが続き病院に行ったところ、更年期のせいでは?と診断されたと言っていました。

 

調べてみると確かに、更年期に胃腸が弱るというのはよくあるようです。

 

不調が治らなかったので、内科で相談し一週間分の薬が出されました。

 

これで治らなかったら胆のうの超音波やるからまた来てねと言われました。

 

治れば良いですが・・

 

暑さのせいで体が参っているのは自分でもわかります。

 

とりあえず今までやっていなかった冷たいものをとるということを最近してしまっていたので、それを再びやめて様子を見ようと思っています。

 

胃腸が弱っている時にはコーヒーも良くないので、朝の一杯飲みにしておきます。
 

 

 

 

 

 

いい加減自分を好きでいてあげよう

 

様々なところで選挙が話題になっていますね。

 

イギリスでは久しぶりに与党が交代しました。

 

フランスではオリンピック直前に極右政党の首相となるのか??と・・

 

ロシアのウクライナ侵攻以降、インフレで苦しめられた多くの人たちが現政権に不満を持ち、自国第一の流れになってきたのは否めません。

 

私が幼いころに好きだったアニメ「小公女セーラ」の主人公セーラのように、自分が辛い境遇にあっても他人に奉仕できる素晴らしい人も中にはいますが、大抵の人は自分にある程度の余裕がなければ、なかなか他人のことまで考えられません。

 

今回の都知事選挙では、少子化が一つの主要課題ですが、巨額の税金を投入してもなお、この問題を解決できるかわからない中で、子供と縁がない人たちにとっては自分たちは置き去りにされている感があるのではないでしょうか。

 

韓国は日本より先に、少子化問題に多額の税金をつぎ込みましたが、それでも出生率は全く上向いていません。

 

根本的な問題がどこにあるのか考えたほうが良いですね。

 

 

私は自己肯定感が低いまま、49歳まで生きてきました。

 

色々と厳しかった私の母親が、どれほど頑張っても褒めてくれなかったせいもあります。

 

母親にとっては、まだまだ出来るという気持ちだったのかもしれませんが、私はいつも認められないと思っていました。

 

そんな母は謙遜を美徳としていたので、他人が私を褒めてくれても、そんなことないですと言っていました。

 

母は専業主婦で、家事も育児も一生懸命こなし、表面に出さないけれど、愛情をもって育ててくれたことはわかっています。

 

私も専業主婦ですが、母のように毎日きれいな家を保てないし、母のように様々な料理を作ることも出来ないので尊敬しています。

 

ただ、私の自己肯定感には良くない影響を与えたな・・と思っています。

 

自分の思考法は変えようと思ってもなかなか変わりません。

 

だから人が褒めてくれてもお世辞??とひねくれて受け止めてしまいます。

 

しかし、50歳を前に自分を好きでいようと思い始めました。

 

最近、自分の肉体と精神を分けて考えるようにしています。

 

肉体に関して言えば、50年もの間それなりに頑張って動いてくれて、大きな病気もなくここまでこれたことに感謝があります。

 

そしてその体に悪影響を与えないためには、自分を好きでいる精神が大事だと思うのです。

 

相互に良い作用が出来るよう、そして何とか生きてきた自分を自分が認めなくて誰が認めるのだろう・・という考えの元、ありのままの自分を受け入れて、自分を好きでいようと思うのです。

 

 

 

 

 

祝!新紙幣発行

 

20年ぶりに7月3日、新しい日本銀行券が発行されます。

 

最初にデザインが発表された時、これは洗練されていると言えるのかしら??と思ったものですが、面白いもので人間の脳は慣れてしまいます。

 

しかも、世界初のホログラム技術が使われ、お札の角度を変えると表情が変わるということで、わくわくするではないですか。

 

大手銀行では発行日翌日から、両替できるところもあるようですが、地方に住んでいてメガバンクの支店まで遠いですし、そこまでの情熱はないので、私の手元に廻ってくるのを待っていることにします。

 

新しい紙幣の肖像画となっている歴史上の人物は、私の好きな人たちです。

 

子供の頃、家には多くの偉人伝が本棚にありました。

 

一週間に一時間しかテレビを見れない家庭だったので、偉人伝を繰り返し読んでいました。

 

子供の頃はテレビを見れない環境に不満もありましたが、今となってはその分充実した時間を過ごせたなと感謝しています。

 

我が家の子供たちはテレビをほとんど見ませんが、その分YoutubeやInstagramなどを使っています。

 

次々と出てくる情報は切れ目がなくて、気づくと時間が経っていることがあるでしょうから、時間がもったいないと思い制限をかけていますが、本当はもっと厳しくしたいです。

 

10代の貴重な時間がもったいないです。

 

 

49歳の今、私が日々心掛けているのはお金を大事に扱うということです。

 

若い頃はぞんざいに扱っていました。

 

だからお金が貯まらなかったのかもしれません。

 

最近は現金を使うことが少なくなりましたが、それでも学校で臨時の集金や任意の図書販売などがあると全部現金で(しかもお釣りが生じないように用意)払わないとなりません。

 

子供たちが学校の購買や自販機を使う時も現金しか使えないのである程度の現金は必要です。

 

ATMから引き出したり、現金を財布に入れる時は必ず方向を揃えて、お札の種類ごとに入れます。

 

お金を大事に扱っていると、自然と感謝の気持ちが生まれます。

 

そして、無駄に考え無しに使ってはいけないな・・と思うので、節約にもつながるかもしれません。

 

 

一万円と言えば福沢諭吉だったので、ちょっとさみしさもありますが、新しい紙幣に巡り合う日を楽しみにしています。