安保徹先生の訃報を受けて | アストロ望診創始者:望診家 鈴木ゆかりOfficial Blog

アストロ望診創始者:望診家 鈴木ゆかりOfficial Blog

<アストロ望診でインナービューティに>
望診+ホロスコープ=アストロ望診♪
望診家の鈴木ゆかりです。
アトピー性皮膚炎を克服した私の実体験を交えた、望診と星座のセミナーを開催すると共に、個人向けのアストロ望診カウンセリングをお受けしております。

☆安保徹先生の訃報を受けて☆

こんばんは。
ココロとカラダを、望診と自然なお手当でサポートする、ナチュラルカウンセラーの鈴木ゆかりですクローバー

12/6、免疫学の権威である、新潟大学名誉教授の安保徹先生が、お亡くなりになられました。

安保徹先生を初めて知ったのは、2007年のこと。

父が直腸ガンを患った頃でした。

福田稔先生と安保徹先生のお2人が研究・提唱された“自律神経免疫療法”を、親戚から紹介されたのです。

安保先生の著書を家族で何冊も読み、福田稔先生が顧問を務める、東京のクリニックに、毎週仙台から父は通いました。

それから5年後。

安保徹先生が“心の師匠”と仰っていた、代替医療師Vanillaさんと出会い、免疫学の講座を受け始め、今に至ります。

2年前には、待望の、安保&Vanillaさんのコラボ講演会が開催され、感無量でしたキラキラ

{3C29CD48-112D-442C-BF57-1269F6B08103}

その3ヶ月後にも、お2人が登壇される講演会を拝聴。

安保先生とも、お話しさせていただきました。

{E2D5EEFA-01B9-4945-891C-08CE21085D50}

安保先生は青森県ご出身で、私の地元仙台にある東北大学をご卒業されています。

講演会でも、津軽弁バリバリで、親しみの持てる方でした。

安保先生との出会いは、私自身にとっても、大きな影響を与えて頂きました。

恐らく、安保先生が研究された免疫学が、世間に認められるようになり、

次の段階にきているのだと、思います。

いや、そう思いたいです。

次の段階を担えるよう、これからも精進を重ねて参ります。

安保徹先生のご冥福を、心より祈っております。





食工房 晃満(こうみ)では、健康で、豊かなライフスタイルのをサポートする、各種講座や、温活ライフのご案内をお届けいたします。

❖ブログ更新のお知らせが届きます
ブログの読者登録はコチラ

❖ナチュラルカウンセリング、お尻ペンペン塾・SNS個人指導等のお申し込みは、コチラから
お申込み専用フォーム

❖各種お問い合わせ・講演・執筆のご依頼の方は、コチラから
お問い合わせ専用メールアドレス

❖2つの無料メルマガ配信中です
・暦に合わせたセルフケアを実践したい方は
『食工房 晃満通信☆ココロとカラダのHappyライフ』
・個人事業のビジネスマインドを育んでいきたい方は
『起業したい女性に贈る辛口ワンポイントアドバイス』

❖食工房 晃満(こうみ)のFacebookページもご覧ください
コチラはFacebookアカウントがなくてもご覧頂けます