嵐山を経由して大覚寺さまへ


昨年の台風18号で氾濫した桂川。
今回、渡月橋は一度も歩かずにバスで渡りました。

それも3往復も…。


中ノ島方向        車窓から撮影


嵐山方向



大覚寺さまは弘法大師空海を宗祖と仰ぐ
真言宗大覚寺派の本山です。
正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と称し、
嵯峨御所とも呼ばれるそうです。
見学した後から案内の資料を読んで知りました。(^^ゞ

どおりで豪華な襖絵や鴬張りの床が京都御所や二条城に似てるなぁと
思ったのよね~。^^;








ちょうどこの日は「弘法大師御誕生祭」の慶讃行事で
四国八十八ケ所お砂踏みが行われてました。

今回は阿波国「発心の道場」23ケ寺でした。
お砂踏みをしながら礼拝することで霊場を参拝するのと同じ
ご利益がいただけるというのでさっそくお参りさせていただきました。




浄財の用意をしていなかったので浄財に代わる
「浄財奉納紙」(500円)を購入して、これを浄財として
1ヶ所ずつ納めていくのですが
50枚つづりで23ケ所なので残りは27枚のはずが…
終わってみると残りが28枚。どこかで入れ忘れてる~

今年の秋と来年の春・秋にもまた開催されるので
残った分はまたその時にお持ちください。とのことでした。



得した気分の大覚寺さまを後にして次は鈴虫寺さまへ

のはずが、バスの乗り換え方向を間違えて京都駅に向かってる~

途中で気づき降りたところは有栖川。
旧宮家のお名前にもなっているので、どんなところだろうと思ったら
バス停近くは何もありませんでした。
(;^_^A

有栖川橋から見た 有栖川



つづく