
お灸の準備中、大爆笑した一瞬を見事に撮られました(^。^;)
今週は毎日、進級のかかった実技と学科のテスト尽くしで、一つのテストが終わっても落ち込んだり喜びに浸るヒマはなく、次のテストに向かって走る日々です。
今日も銀鍼や片手で1分間に連続15回以上、鍼を出し入れするテストなどがあり、一生懸命やってきたけれど緊張のあまり実力が発揮できず、涙を流す子やハンパなく落ち込む子も。
それぐらい真剣に取り組む姿に、改めて我が身を振り返る私…
テスト期間中であっても、毎週200壮お灸を提出する課題は卒業するまで変わらないので、授業後はいつもと同じように皆でお灸の練習。
テストがうまくいってもいかなくても、モグサをひねりながら手を動かし、口は来週のテスト課題である123穴の経穴(ツボ)の名称や部位を覚えるために皆で合唱です。

クラスメート一人一人の学びに対する真剣さが、間違いなく私がまだ学校を続けられている一番の理由です。
個性は一人一人違い、同じ現象に対しての反応もそれぞれですが、私にとっては皆が私の鏡であり、気づきを与えてくれる存在であり、友として支えてくれている本当に有り難い存在です。
テストは3月1日まで。
悔いのないよう、やり切ろうと思います!
皆様も悔いなく楽しみいっぱいな毎日をお過ごしください( ^o^)ノ
☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆
◎2/26(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/
◎2/21・27 ホリスティック美人塾@自由が丘
◎3/20(日)10:00~春分の気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826