春風化雨☆三阳開泰☆九陽啓泰 | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

春風化雨潤心田
三阳開泰呈吉祥

旧正月と二十四節気の雨水とが重なった2月19日に中国からいただいたメッセージは、七言絶句の詩のような言葉でした(^^)

調べてみると春風化雨(しゅんぷうけう)というのは、日本語でも使われている四字熟語で、意味は「おだやかな春の風と、ほどよい雨降り。化雨は植物の成長を促す適度な雨をいい、転じて良い教育が行われること」だそうです☆

春風化雨潤心田

優しい春風と適度な雨、そして的確な「導き」は、心までも潤してくれるものですね(*^^*)


三阳開泰(さんようかいたい)は、冬が過ぎ春が来て、万物が新たにあらたまるという意味で、新春の祝辞の際、「阳」と「羊」が同じ発音をすることから、羊年のお祝いによく使われる言葉だそうです。

遊牧生活を営んでいた古人にとっては、肥えた羊の群れはなによりの吉祥であり、「吉祥」の文字も最初は「吉羊」と書かれ、三頭の羊の吉祥図がよく用いられたそうです。


{1B9ED885-BA6E-406F-BFEA-449FC64E4D1F:01}

さらにさらに、「三(頭の)羊」だけでなく、「九(頭の)羊」という言葉もありました!!


九陽啓泰(きゅうようけいたい)

九は多いという意味で、陽は日のこと。
羊と陽は同音の字であるので、「九頭の羊」で「九陽」を著す。

「羊」は古代の「祥」の字でもあり、「九陽が泰を啓する」とは、吉祥の太陽が高く現われ、吉祥の光が遍く照らし、幸運の兆しが示され、すべてのことが思いどおりになるだろうという意、だそうです☆

{4D97ABFB-2A50-47D6-83A5-D26AE351A782:01}


ひつじnewsさんという羊についての詳しいHPより、言葉の意味やイラストをお借りしました☆

迎えくる春が、皆さまにとりましても幸多きものでありますように(^O^)/