修了試験とこれからの道☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

朝夕は上着のいる季節になってきましたね。

先日の雨の日は、横浜に出張レッスンだったのですが、
雨のおかげか、金木犀の香りがいつもより香っており、
こんなところにもあったのね!と、今まで気付かなかった
ところにも、金木犀を見つけることができましたよ


さて先週末は、中国の師匠が来日しての特別講習会でした。
4月、8月、10月と三段階に分けて一つの功法を学ぶ
指導者養成のための講習会で、最終日には筆記と実技の
認定試験もありました!!

今回は30代から最高齢83歳の方々と受講したのですが、
試験前の皆の集中具合といったら!
期末試験前の高校の教室のよう(笑)

今回は指導者養成講座ということで、初めて試験が
組み込まれたのですが、この試験のおかげで、とくに8月の
講座以降は、仲間との復習会でも緊張感がまるで変わり
仲間同士でもお互いの動きを一つ一つ確認し合ったり
皆の真剣度が一段とアップして、より充実した学びの時間と
なりました

また、今までのように、ただ自分のために学ぶのではなく、
「お伝えするために学ぶ」という視点からの学びは
順番を正確に伝えるだけでなく、できるだけ簡潔な言葉で
分かり易く、うるさ過ぎず、相手が静に入れるように
どんな言葉を使えばいいか、さらに無意識に当たり前に
使っている言葉の確認など、新たな視点も加わり
それぞれの意識度が確実に一段、広がったように思います

それらはお互いに指摘し合えるレベルまで
各自のレベルが高まったからこそ出来ることでもあり、
また、煉功年数や年齢を問わず言い合える関係性であることも、
改めて道侶のありがたさを感じるものでした


今回、4・8・10月と三段階に分けて学ばせていただきましたが
段階を追うごとに新しい内容が加わるというより、自分の中での
体験や習熟度が深まるものであり、三段階に分けて教えて
いただいたことで、「ここにきて初めて気功と言える」段階を知り、
私の中で求めていた「気功とは何か?」についての気づきを
大いに深めることができました

さらに、今後の指針となるような具体的な考察方法についても
ご指導いただき、これからどう深めていけばいいのか、
道筋が見えてきました。

いつもながらカリキュラムの見事さ、師匠の伝え方の絶妙さに
感動・感謝するとともに、多くの方々に峨眉を学ぶ場を、と
次世代につなげることに言動を徹底されている世話人の先生方、
スタッフの皆様方に心より感謝申し上げます。

今回の学びは、日常のレッスンはもちろん、11月7日に開催する
春風明月ラボとして初めてのイベント
「気功とアロマ呼吸法1・2・3!」
にも、しっかり活かしていきます
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております

春風明月ラボの名前は、このたび師匠が一文字を命名してくださり
完成しました 
紹介記事は別途かかせていただきます


Facebookにもイベント紹介ページできました↓↓
https://www.facebook.com/events/1503888106527772/

 

それでは、深まりゆく秋のひと時を、
どうぞ心豊かにお過ごしください☆