個人でシゴトをするにあたって大切なこと…
資格やスキル、ビジネス戦略以前に
とっても大切なことがありますよね


 
365日幸せなお料理教室の作りかた。
家族とお客様から愛される先生だけが知っている
ホリスティック・マジック

こんにちは、
ホリスティック・マイスター中島萌未です*



あなたはなぜ、

お料理教室の先生になろうと思った?

お菓子の先生になろうと思った?



…その根本にはたくさんの想いが

あると思いますが


きっと、こんな想いもあるんだと思います。


単純に、それに没頭している時間が

好きだから・楽しいから

という真っ直ぐな気持ち(๑′ᴗ‵๑)



{41907F4E-BCAB-4498-9534-4F28A0B20E2B}


そう♡

365日幸せなお料理教室の先生って、
生徒様以上に
先生自身が誰よりもいつも楽しそう♡

先生自身が、

誰よりも人生にワクワクドキドキしてる♡



それとね、

お料理教室の先生に限らず

成功し続けている起業家仲間を見ると


遊び上手な人ほど

シゴトが上手くいってるのも現実



私が自分自身のモットーとしているのも

よく遊び

よく食べ(笑)

最後に…よくシゴトする!


{D00DF72F-81EB-4D02-9E94-F3BBC8593A54}

ほーんとにね。

ただただ真面目に働き続けるより、
自分の好きに忠実に行動して
まっさらな状態でシゴトをした方が
シゴトの質も抜群に良いですから


先生自身が

どれだけ自分のレッスンに愛を持ってるかは、

生徒様から見たら一目瞭然です。



楽しむことを忘れないで。



お料理教室の先生って、

企業で働く人とは全くの別物。



大人になってからドキドキワクワクすることは

恥ずかしいことじゃない

夢を語るのは見栄っ張りじゃない

好きなことだけやるのは罪じゃない



変な思い込みだったり

一般的かもしれない正論なんて


ポポーーイだよね(*´꒳`*)



{1AC56D54-FA4A-4527-8048-30C7BA8F7B4A}


常識なんてつまんない。

お客様は「正しさ」ではなく
「楽しさ」に集まることを忘れないで♡

遊び上手に、人生楽しみつつ!
その流れで働いていきましょ

 
♡現在募集中のセミナーetc..♡

3時間で学べる!

今より収入が2倍になる♡ 

365日幸せなお料理教室の作りかた 

〜スペシャル1dayセミナー〜

☆1dayセミナーの詳細はこちら☆

365日先生幸せな先生になりたい方必見!
ビジネス・マインド情報盛りだくさんの
メルマガはこちらから♡
ブログでは書けないビジネスの小ネタや
赤裸々なプライベート話などは
LINE@だけでコッソリ内緒に配信中♡