イギリスで学んだ私の人生を変える食事。
3ヶ月で自分への愛情に包まれる
ホリスティック・レシピ
こんにちは
ホリスティック・マイスター 中島萌未です

中学2年生で初めてイギリスへ行き、
身を置く環境で人は変わる
ということに薄々気が付いた私。
そんな私が
高校受験の時にとった行動はこの2つでした
▼
①私のことを知っている人が
誰もいない学校へ行く
②高校卒業と同時にイギリスへ帰る為に、
語学力を身に付けられる学校へ行く
ということでした。
結局、本命だった
渋谷区のある高校に進学できたわけですが、
なんと家からは片道2時間!
毎日往復4時間かけて
高校へ通っていました!笑
でもね。
本当にその高校へ通わせてくれた両親に
感謝しているのです。
だって、その高校
とっても変だったんですもん!!
私の大好物=変!!!!笑
高校なのに様々な外国語科があり、
帰国子女やLGBTの子が
普通にクラスにいたり
親御さんが経営者の
お嬢様やお坊ちゃんがうじゃうじゃいたり。
海外に行かずとも私は、たくさんの
素敵な宇宙人(笑)に
高校時代に会うことができたのです

この高校に通ったことによって
・人の考え方の多様性
・個性を押し殺さないことの大切さ
・海外へ出ることが当たり前の考え方
を得ることがで来て、
私の視野が広がった3年間でもありました。
なので高校を卒業後、
イギリスへ留学するというのも
ごく”当たり前”の環境で
誰一人として
不思議な顔をする人はいませんでした。
そして将来の活躍の場として
”世界”を視野に入れている
大切な友達とも沢山出会え、
今も実際海外に出ている子が何人もいます。
この時に私の疑いは確信に
変わりました。
"人の思考は環境で変わる"
ということが。
(結婚式の際ステイした、ロンドンのアンダーズ♡)
人生はやはり
身を置く環境
付き合う人で
いかようにも変わります。
…それだけで人生が変わるなら、
変えたほうが得じゃないですか?(*^^*)
そしてその環境や出逢いも、
全て一期一会なんですよね♡
タイミングが来た時は、
本当に逃してはいけない。。
それを実感したある出来事とは…
また次回

————————————————
————————————————
ブログは☆公式サイト☆にお引越ししました!
よろしければ、そちらのブックマークをお願いいたします。