辛いことが続くと、
気持ちが沈んでしまいますよね。
なんだか同じような出来事が
連鎖することもあって、
「もう勘弁して~!」と思うことも。
実はこれ、物理の法則でも説明できるんです。
同じ周波数のものが引き寄せ合うので、
辛いことが続くと、
その流れが次の出来事を
呼び込みやすくなっちゃうんです。
でも、大丈夫!
この流れを断ち切る方法、ちゃんとありますよ。
今日は2つお伝えします。
1.まずは“ゼロ”に戻ること
「落ち込んでる自分を一気に元気にしよう!」と
思っても、
なかなかうまくいかないことってありますよね。
だからこそ、まずは “ゼロ”に戻すこと を
意識してみましょう!
ゼロの状態って、簡単に言えば
「自分をちょっと離れた視点で
見ること」
まるで空の上から自分を見下ろすように、
「あぁ、私、今こんなことで悩んでるんだな~」って、ちょっと他人事みたいに眺めてみる。
これだけで、ネガティブな感情に
振り回されにくくなります。
このとき、深呼吸をゆっくりするのも効果的。
大きく息を吸って、ゆっくり吐くことで、
心と体の緊張がほぐれ、思考も落ち着いてきます。
呼吸って無意識なものですが、
意識的にすると良いことだらけなんです✨
さらに、
「今、自分はどんな気持ちなのか?」を
ノートやスマホのメモに
書き出してみるのもおすすめ。
書き出すことで、自分の感情を整理でき、
冷静に向き合うことができるようになることで、
自分をちょっと離れた視点で見られますよ✨
2.「辛さ=幸せの前触れ」
という考え方
「辛いことがあるからこそ、幸せがより輝く」
という視点です。
例えば、最近の私の話をすると、
仕事が5日間連続であって、
ヘトヘトになったことがありました。
でも、最終日が終わった瞬間、
「やったー!解放感ハンパない!!」って
感じたんです!
これって、「5日間頑張った」
という経験があったからこそ、
より強く達成感を味わえたんですよね😊
スピリチュアルな考え方では、
この世界は
「辛さを経験することで、達成の喜びや幸せを味わうステージ」
だとも言われています。
そう考えると、今の辛さも
「幸せの前触れ」 かもしれません。
「そうは言っても、辛いものは辛い!」
という気持ちもあると思います😭
そんなときは、
「この経験があとで自分の糧になるんだ」と
未来の自分からのメッセージだと
思ってみてください🙌
視点を変えるだけで未来は変わる
今どんなに辛くても、大丈夫。
少しだけ視点を変えるだけで、
心の感じ方が変わってきます。
そして、心の状態が変わると、
引き寄せる現実も自然と変わっていくんです。
だから、焦らなくてOK。
まずはゼロに戻って、今の自分をちょっと遠くから眺めてみてくださいね!
そして、頑張りすぎず、
「自分はよくやってるな」と
優しく声をかけてあげましょう。
あなたの未来は、
素敵なことが待っていますよ!
〈読んでくださった大切なあなたに、、〉
1.自分軸を作るセルフコーチング術冊子
2.嫌な人とどう付き合えばいいの?〜人間関係の考え方〜冊子
3.ズバリ!あなたの潜在意識のブロックはこれ!
ミニカラー診断20分無料セッション
公式ラインにて全部プレゼント中です🎁
ぜひ登録して「プレゼント」とコメントください🙌
https://lin.ee/a71awYO