カラーセラピーのページ作りました♫

 

 

40年近く、

まぁ卒業してからと考えれば

そんなに長くはないのだけど

ずっと働いてきて、

女性を取り巻く仕事に関して

それなりに思うことがつのってる。

 

自分が仕事をこなすだけで

いっぱいいっぱいだった時期。

新しいことばかりに挑戦して

それに慣れるまでの時間。

 

いろんな方向性を示してくれた

先輩、後輩、仲間。

 

今、思うことは

「働く女性」のために

力になりたい、ということ。

 

私は仕事が大好きで

仕事に育てられたと思う。

 

だけど、何かの掛け違いで

仕事が、

孤独感を与えたり

虚無感を生んだり

自己肯定感を弱らせたり

強迫観念を抱かせたり

…そんなことがある。あったあせる

 

今までいっしょに仕事をすることで

仲間としてそばにいたひとが

「あなた」が「あなた」であることを

 

そうだったそうだった、

私、これ好きだったんだドキドキ

 

と、もういちど思い出す

サポートをしたいと、思います。

 

もちろん仕事もするけどね。

「働き女子」としても

笑っていたいから爆笑

 

昨日、

体験セラピーをした。

「え?わたししゃべりすぎ!?

と嬉しい言葉を聞いた。

いいんです、しゃべりすぎてもらっていいの音譜

 

自分が自分であることを楽しんでいるひとと

誰かを楽しませることをする。

 

きっといい「仕事」ができると

思うのです合格

 

友だち追加

Prism Lab. BURG Inc.