ちょっとした違和感を


放置しない



昨年から


プレ更年期の


兆候を感じ始めた私が


特に意識していることです!!






ストイックな運動は


習慣にしていませんが



○ストレッチ(朝夜)



高校生の時からなので



20年程ほぼ毎日続けています!




そのおかげか


例えば



腰の違和感を感じたりすると



念入りにストレッチをしたり



アロマでのケアをしているので



大きな不調に


見舞われることなくきていますが





昨年あたりから


月経に関する 



ちょっとした違和感


感じるようになってきました!!




それは



月経前の足(特に足首あたり)の


冷えが尋常じゃないガーン






せんじあまりの冷えで


堪えられず


冬休みで家にいた


娘2人と3人で


フットバスをしましたグッ




このフットバス、少しお高いですが
保温性抜群で、長時間フットバスしていても
冷めにくいですラブ




生理前に冷えを感じる方は

結構多いようですねびっくり


原因としては

やはりホルモンバランスが

影響しています!




月経は

上の図で見ると

両端の部分にあたります


この部分の

グラフを見てもらうと

エストロゲン

プロゲステロン

生理前は

プロゲステロンが活発になっていて

体温は上昇するけれども

新陳代謝は低下した状態に

 すると血行が悪くなって

体に冷えを感じるということです



そして生理前の子宮には

子宮を温めるため

温度や栄養が集まってきますキラキラ


そのため足先などの


末端部分が冷えてしまうと

いうことなんですねびっくり



 

対策としては



冷やさないこと!



電球食べ物

電球フットバス

電球レッグウォーマー

電球カイロ(お腹や腰に)



なんかですね! 




アロマでケアをするなら電球



使いたい精油


電球オレンジ・スイート


電球ブラックペッバー


電球スイートマジョラム


電球ローズマリー・シネオール




フットバスや


アロマバス


トリートメントオイルを作って


ケアするのがおすすめです音符


(注・ブラックペッバーは


 皮膚刺激があるので


 濃度に注意が必要です)





今まで周りの皆が



「なんでそんな薄着なん!?


と言うくらい薄着で



カイロも自分の為に買って使ったこともなく


ヒー○テックも着たことがない



私でしたが



プレ更年期を


感じ始めて


もっと温めようと思いますアセアセ





ちょっとした違和感を


見逃さず


対策していく!!



本当にこれに尽きます音符