久しぶりのちゃんとした屋内にあるベッドで熟睡したねこ太と私(*´ω`*)

dormy innの良い所は温泉と朝ごはんが充実している所です✨
ほたてご飯、温野菜にとうもろこしやインカの目覚め、ジンギスカン、コーンクリームコロッケなど❤️
たっぷり栄養を摂って、なるべく止まらずに走れるように準備します☺️

網走~知床は薄曇り。
雨は降っていないものの、晴れもせず(;A´▽`A

ナニモ見エナイ…

今回のツーリング、峠からの眺めは全滅中です(笑)
近くで一眼レフのカメラをずっと構えてカシャカシャ撮っているおじさまたち多数。
何を撮っているのかは???。
隣にいた女性がポツリ…『私たちにはわからないわねぇ…』と話しかけられました(笑)
『本当ですねぇ…(^_^;)』と知らない方と微笑みあってました(笑)

でも知床峠を抜けて下りに入ると雲はなくなり、完全な青空にっ(*´・∀・`*)



北方領土もキレイに見えておりました✨

そして暖かいっ✨ってゆーか暑かったです(^_^;)
なので、ここはと決めて


流氷ソフトを頂きました🎵
なんだか懐かしい味がするとねこ太。
ちょっと塩味がしてミルクセーキをさっぱりさせた感じの味でした✨


お昼を食べるために標津へ向かう途中のフォトスポットにて🎵
知床峠がよく見えます☺️
ここで写真を撮っている間も走っているライダーさんに全力ヤエーしていると返してくれた1台のバイクが駐車場に入ってきました!

まさか・・・助けを呼んでいると間違われてしまったのでは…?σ(^_^;)?

と思ったら、フォトスポットの看板があってライダーである私たちが停車していたのを見て停まってみたと声をかけてくださいました♪

お写真を撮りあって、雑談をして私たちが向かう方向とは逆方向に走って行かれました😄


そして、ねこ太か食べたかった標津町の武田というお店にやってきました✨



特製武田定食



大変美味しく頂きました🎵
ねこ太は鮭いくら丼を頼んでました。
実はここのお店の名物はいくらカレーライスなのですが、ビビりなので不馴れなものを頼めませんでした…ちょっとだけリベンジしたい思いです!(`・ω・´)ゞ

満腹になったので網走方面へ戻るため走っていると突然大きな橋梁を発見しました。

一度は通りすぎたものの、気になったのでUターン。

第一幾品川橋梁(越川橋梁)

ちょっと砂利ですが、こちらの橋梁は目の前に駐車できるスペースがありました。


反対車線にもう1つ見えるのですが、そちらはガードレールの内側にあり、もう少し崩れており近づけないようになっていました。
歴史が感じられる建造物が突如発見できるのも北海道ツーリングの醍醐味だなぁと思っています(*´ω`*)

そして夕暮れ時、道の駅ひがしもことに到着しました✨
なかなか旅行では来ることが出来ない所もバイクだと来れてしまうのが不思議です♪

駐車場に到着するとまず目に入ったのはバイク。
その横には見たことがあるリュックとライダースーツ。

なっ、なんとそこには羅臼で出会い、声をかけてくださったライダーさんがいたのです!!

嬉しくなって近づく…いや、走り出す私。
気づいて走ってきてくださるライダーさん。
そのままぐるぐると廻り出す私達。
遠くから静観するねこ太氏www

とゆーことで記念撮影(/▽\)♪


運命を感じました✨
夕暮れも近づいていたのでひとしきりお話ししてTwitterでお友達になりお見送りいたしました。

このあと、道の駅 メルヘンの丘 女満別に行ったのですが夕立にあい、写真はとれませんでしたσ(^_^;)


そしてこの日も前泊同様、dormy inn網走に宿泊したので、またもや吉田三八商店さんで夜ご飯❤️





本当に美味しくて、美味しくて❤️
連泊を決めてよかったー✨とお酒を飲んでいたら・・・・・

ねこ太、撃沈しました(`・ω・´)ゞ
これが翌日の予定を変えることになるとも知らずに夜は更けていくのでした。


つづく