寒い。共通テストの日っていつも変な天気です。滅多に雨は降らないのに大雨、夜は雪が降るかも〜とか、、
どうか雪になりませんように…      





数日前のこと、、、

ポストに更新手続きをした車の任意保険のハガキが届いていた

私宛てと、、


は?

息子宛て??


息子宛ての保険など
何かの間違いかと思い

躊躇無くペラペラ〜と剥がして見た


は?ポーン
はあー⁉️⁉️



そこに記されていたのは、、


いかにも息子が大好きそうな
車種と車両番号


これって、、、


車買うてやがる⁉️ 滝汗ゲッソリ





事情聴取の結果、

 

はい、息子にやり


勝手に車を買っていました ムキー



それも3週間も前からニヒヒ


ウチの車庫は一台分なので
近くの駐車場を契約して
バレないように置いていた


ネットで目的の車を探し出し
遠い中古車屋さんで買っていた

整備士の友達を店に連れて行き
整備記録や車を隅々点検してもらう
用意周到さ

ローンは
保証人ナシで組めたと言う
それ故 蓋を開けてみれば
違法かと思うほどの手数料と金利付き
中古車業界の闇のいいカモ🦆息子


駐車場契約、車庫証明、法定手続き、任意保険などは知人に訊いたりネットで調べ、自分でにやりやったらしい


月々のコストもランニングコストも
必要な経費は計算して出して
やり繰り出来ると思って買ったようだが


尻拭いをさせられるのは
いつもオカンである


これら一連の行動に
全く気づかなかった私も私


毎日毎日、狂ったように
車ほしいおーっ!と言っていたヤツが

あれ?言わなくなったなぁ
静かで良い〜 デレデレ

と思っていたら


それはもう既に

買っていたからでした…





車を隠し通そうと思っていた息子


やりくり出来ないのに、
学生なのに、
勉強もろくにしないのに、
車買うなど言語道断だと何度も言い


息子を追い詰めた結果
大きな嘘をつかせてしまったのだと
反省しています



ちなみに車のお代は
私大文系平均授業料一年分くらいです
プラス手数料が半年分


ビックモーターの件も周知の事実
それでも息子には方法がなく

アホみたいな金利で
10年ローンを組んでいるので
その車10年も乗れるかいな


車のお代は一括返済で
過保護親バカ発動しました
手数料14万円も取られました 最悪


もし留年するような事があれば
即売却です






してやられた  

息子に完全に負けた…  



ほんま、

呆れたわっハッ

ゲローゲローゲロー