構造力学の過去問題に挑戦したが・・・。

やれあの公式を使うだの、この定義からの~。

よって、解法手順はこうなる。

そんで、正答は・・・。

・・・・・・。


まいったね

とんでるよ力学の解法手順が

だったら・・・。

思い切って、過去問題を中止して、

最大一週間だけ基本に立ち返ってみようと決めたんだ

何も落ち込む事はないんだ

単純に忘れているだけなんだから。

思い返せばいいだけのこと。


☆力学もイメージで攻略した方がラク。
⇒問題文で何が問われているのか
⇒どの部材を求めるのか
⇒解答を導き出すために、どのような手順を踏めばよいのか
⇒省略できる項目はないか
などなど、思いついたことを、どんどん書き込んでいく。



こんな感じで、どんどん解いていく。

どうせ人間忘れる生き物なんだから、

繰り返せばいいんでしょ

1回目より2回目の方が、ラクに復習出来る。

力学は・・・。

解法手順をイメージして・・・。

“手を動かしてなんぼ

解法パターンを増やしていこう