みなさん

 

こんにちは。オラ1008のASAPJAPです。(*'▽')

 今日は、ラッキーなことがありました。それは、、、なぜか、「鏡が割れていた」ということですね。これは、新しいエネルギー注入だな、と勝手に喜んでいました。(笑)

 

さて、今日は、新年に財布を買い替えするのを、忘れてしまった方に朗報です。

 

 

実は、新年の考え方としては、本来は節分明けが新年なのですよね。(*'▽')

1年の意味というのが、まぁ言ってみれば、立春を新年にすると、節分は大晦日になります。

よって、本来は2月4日からが新年なのですが。

 

 

と思っていたら、何かふと、天体の動きが気になり、調査しました。

 

今年は、なんと、「124年ぶりに節分が2月2日」でした!(^_-)-☆

これは、地球の公転周期が1年ピッタリではないことが原因です。

微妙なずれの積み重ねで起きる現象です。

 

いわゆる、旧暦の元日がいつか?という視点です。これでいくと、新年は今年は2月3日です。

 

わたしも、よくとある神社仏閣に行くのですが、そこでも年間のことを相談する際には、新年は節分明けてから、とよく言われていました。(*'▽')

 

つまり、旧暦を採用した場合、まだ旧年ということなので。

 

我々に勝機あり!(^_-)-☆

 

私も、実は、財布の在庫がなくて、昨年には購入できず、まだ検討中なのです。

 

そこで、旧暦の新年に新しい財布に変えようと考えています。

 

そして、今日は、一粒万倍日+天赦日、19日も一粒万倍日+赤口、21日は己巳の日+友引。

 

今週から来週の21日までは、かなり開運デイばかりなので、このあたりに「お金」の準備をするとよいといわれています。

 

検討は、今日からでOKで、特に1月21日にお店またはネットで購入するとよいですね。

「お金」に関することなので、財布以外にも、口座開設などや、何かの解約手続きなども吉です。

 

私は、本日、これかな、という財布を見つけましたので、21日にポチッとする予定です。(*'▽')

 

そして、使い始めるのは、2月3日からでよいと思いますが、購入したら、家の大事なところに保管しておきましょう。

 

財布の色は、自分の不足する性質を補う色がよいとされています。

究極は好きな色(赤、金、白以外)でよいかと思いますが、今年は「黒」良いみたいですね。これは、巷でいわれている今年のラッキーカラーというものではないのですが、「黒」推奨です。

 

わたしは、基本「黒」です。これが私の性質を補う色となっています。

 

そして、財布は最近はスピード感があり、従来の3年で交換ではなく、1年くらいのサイクルになってきているという話も浮上。

たしかに、使う頻度が増えれば、それだけ摩耗するので、買い替えペースも早くしないといけませんね。

 

古い財布は、壊れていなければ、捨てずに保管しておきましょう。(*'▽')

 

風の時代のニュー財布、新調してみませんか??

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

またUpします!アディオ~(^_-)-☆