みなさん

 

こんにちは。オラ1008のASAPJAPです。(*'▽')

昨年、メインブログにて、2020年は「コツコツ系」の年、とお伝えしたので、今年のイメージというものをシェアしたいと思います。

 

ずばり、2021年は「変化」「つなぐ(つながる)」年です。

 

昨年まで、コツコツと何かしら、積み上げてきた方は、今年、その成果が表れやすい年ともいえます。

ただし、コツコツと積み上げてきた中にも、「あきらめたこと」「保留にしたこと」「停止したこと」「手放したこと」など、COVID-19の影響であったのではないでしょうか。

 

それは、COVID-19の影響で、失ったものを、失ったこととして受け入れて、また一から、コツコツと積み上げてきた。

つまり、すでに、変化を受け入れて、自分なりに、新しい環境の中で、取り組まれてきた方は、今年は「吉」です。

 

つまり、「仕切り直し」「立て直し」の年になっていきます。

 

壊れたもの、失ったものを、元通りに直そうということではありません。

 

まったく新しく生まれ変わらせていく。

新しい環境を整えて、それを受け入れることで、「変化」していきます。

 

さらに、今までのつながりも、昨年会社や、働き方、本当につながっていたい人間関係、本当に必要なものなど、「見直し」て、不要なものを手放された方は、風の時代に合わせて、重たいものを捨て去り、かるくなっていますので、

「ヒト、モノ、カネ、ジョウホウ」の中で、新しいチャンス、出会いを通して、つながっていくことができます。

 

このつながりを表すのは、なぜか?

それは、今年は日本は「丑」です。

牛の先に糸をつけると、「紐」となります。つまり、丑年は、「つながっていく」ものを象徴する年ともいえます。

 

今年は、そういう意味で、昨年いろいろと自分と向きあい、本当の自分を見つめた方が、良い結果が出る年といえます。

 

逆に、怠けて、何もしなかった人は、、、言うまでもないですが、時代の変化からおいていかれることになるでしょう。(*'▽')

12月22日の前日までに、いろいろ見直して、という話は、昨年メインブログで主に、たくさん書いています。アメブロでも多少は触れていたような気がします。(*'▽')

 

それをやれていた方、まったくやらなかった方では、今年は全然異なっていくということです。

 

今、振り返って、きちんと自分に向き合ってきた、見直して、不要なものは手放してきたと、すぐに言える方は、OKです。

 

そうでない方は、今年もう一度、自分と向き合うことが重要となります。

その代わり、結果は出ないと思います。

 

 

私もいろいろな経営者を昨年見ましたが、「言い訳が多い」「外的要因のせいにする」「めんどうだ」「変わりたくない」「ぬるま湯につかっていたい」と心から感じている経営者の会社や、事業は大成しないと感じましたし、実際そのような状況でした。

 

ほんとに、驚くくらい、二極化しました。(*'▽')

まぁ、こういうことですね。

 

困難な状況下でも、奮起した経営者は、なんとか生き残っていますし、そうでない方々は、そうではない、というシンプルな答えとなります。('ω')

 

わたしも仮締めですが、決算の内容が見えてきて、黒字ではありますが、課題もあります。

しかし、早々とコストの垂れ流しをやめた点、早期撤退したことが、生き延びた理由ともいえます。見栄やプライドで、事務所を維持することがなかったので、スムーズでした。

 

逆に、風の時代は、モノが主役ではないので、移動する風の特性を踏まえたら、移動できる環境をもっておくということが、ひとつだと思っています。(*'▽')

 

さて、2021年、すでに今年がどのような方向の年なのか、とお話しましたが、ここから先は、さらに、流れに乗るチャンスが来た!と思ったら、即飛び乗って、チャレンジしていきましょう。

昨年がんばったあなたには、チャンスがやってきます。('ω')

 

 

2021年仕切り直し、立て直し、その先の変化を受け入れ、新たな人、環境とつながっていく、そんな年にしていきましょう!

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

またUpします!(*'▽')