みなさん

 

 

こんにちは。オラ!ASAPJAPです。(*'▽')

引き続き断捨離中ですが、サイドルームが少しずつですが、片付いて仕事ができる部屋になったおかげで、仕事のはかどり感が違うようなきがします。(*'▽')

 

断捨離の効果って、ちょっとした取り組みをしてみようって思うことが継続のカギだと思います。1か所きれいにすると、他が気になってくるんですよね。

細かい箇所が気になり始めたら、ゴールは近いです。

 

さて、今日は品川区の販路拡大支援助成のはなし。少し前からリリースされています。

 

品川区の中小企業・個人事業主の方は該当するか、確認してみてくださいね。

 

【概要】

新型コロナウイルス感染症により、事業に影響を受けた区内中小企業が、その危機を乗り越えるため、もしくは対策を図るため前向きな投資を行いながら販路拡大に取り組む経費の一部を助成します。

【助成額】最大20万円(対象経費の4/5)

 ※審査のうえで、助成企業および助成額を決定します。

 

【申請期間】
 7月1日(水)~2020年8月31日(月) 午後5時必着

 

【申請方法】

郵送または持参可 午後5時必着

 

【対象者】
  ◇中小企業基本法に規定する中小企業/品川区に本社あるいは主な事業所を有すること

  ◇個人事業主の場合は、品川区内に事業所を有していること

 

【要件】
 
(1)法人事業税および法人都民税(個人の場合は個人事業税および住民税)を滞納し
   ていないこと。

  ※個人の場合:区民&区内開業者のみ?のような雰囲気ですが、ここは明確でないので、要確認です。
(2)品川区に対する使用料等の債務の支払いが滞っていないこと。

 

【対象事業】
(1)令和2年4月1日以降新たに取り組む事業で、令和3年1月31日までに支払い
   が完了する事業が対象となります。

(2)新型コロナウイルス感染症対策もしくはその影響による危機を乗り越えるための
   販路拡大に係る取組が対象となります。

 

【対象経費】
(1)機械装置および設置費等(2)広告費(3)展示会等出展経費(4)委託費
(5)外注費 (6)業態転換に係る経費(7)その他区長が認める経費
 

 

もし、区内事業者の方で、要件を満たしている場合、さらにもう1つ、ここに記載のない要件が申請書類にはありました。

 

追加要件としては、2020年2月-7月までのいずれかの月が、前年同月売上より15%ダウンしていることを証明する資料というものがありました。

つまり、2020年7月までに、売上15%ダウンしている月がない場合は、申請できないということなので、意外とココが一番重要かもしれません。(*'▽')

売上15%ダウン証明資料の内容に指定はありませんが、持続化給付金を受給していたら、「通知書」コピーが手っ取り早いと思います。

 

さらに、次のハードルは、4月1日以降に新に取り組む事業で、来年の1月末までに支払いを完了する事業という点です。

かつ、この取り組む新事業が、コロナ対策の影響による経営危機を乗り越えるものだという点です。

 

ここらに注意していただいて、申請書を整えて、該当する方はエントリーしてみてくださいね。(*'▽')

20万円の助成を満額受給希望の場合は、事前に拠出金としては、25万円かかる内容で5分の4助成という点もお忘れなく。

 

【詳細申請方法はこちら】

こちらから

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました!(^_-)-☆

またUPします!

アディオ~(*'▽')