みなさん

 

 

こんにちは。オラ!ASAPJAPです。('ω')

今日は、家で掃除をしていました。雑巾がけは結構やる方ですが、数日でやはり床は目に見えない汚れがあるんだなぁと感じました。

 

さて、先日、0円起業?あるるという表題で、すこし、UPしました。

◇関連記事はこちら

 

意味合いは、限りなくコスト0に近い形でやることは、業種・業態によっては可能だが、完全0では起業できないということでした。

 

その昔、「1円」起業ということばがはやった時代がありました。

1円で起業できるんですというふれこみでした。(笑)

 

具体的には、資本金1円で会社を設立しましょうというようなものでしたが。

実際は不可能です。

 

会社法が新しく制定されたのが平成18年のこと。それまでは、株式会社は1000万の資本金、 有限会社は廃止されましたが300万円の資本金という規定がありました。つまり、今のように、気軽に起業するものではなく、借り入れして、自宅を担保に入れて、家族でがんばるスタイルが多かったのですね。('ω')

 

有限会社の代わりに、合同会社が生まれました。

今は、この資本金制約はなくなりましたので、制度上は1円で可能ですが、合同会社は以前の有限会社と同等か200万くらいが目安になっています。

 

仮に、1円の会社が融資を申し込みに来ても、信用度がないので融資はされないと思います。

ちなみに、資本金を金融機関から借りることはできません。あくまでも「自己資本」を用意せよ、ということです。

 

現在は、資本金が100万のスタートアップ法人もふえていますが、融資を考えている人は、株式会社ならせめて、300万、つまり昔の有限会社規模にまではもっていっているとよいでしょう。

 

1人法人と呼ばれる人たちは、個人事業の延長で事業を行っていますが、自由度は客観的に見たら、個人事業主が高いので、1人で事業をやるなら、「個人事業主」をおすすめします。('ω')

 

ちなみに、資本金1000万から、消費税課税事業者となりますので、そこもよく、考えていきましょう。

 

 

融資に関しては、いまだに、住所貸し、コワーキングなど、あまり住所としての実態がない場合は、銀行側では、融資はおりません。

特に、コワーキングを利用して、住所登録は住所貸しなどを使っている等の場合、まったく金融機関からの信用度はありません。

 

「住所があること」が1つの信頼になるということです。

以前は、コワーキングなんてありませんから、開業に、住所があるのは当たりまえですが、今は、「住所」がある「お店や事務所がある」ということは信用の1つの基準になっています。('ω')

 

 

もし、起業するなら、個人事業主か、法人設立なのか?当方でも公開している起業スタイルをチェックしてみてください。

こちら

 

また、今日は、特別に、起業チェックリストを作成しましたので、みなさん自由に使ってください。

1枚目は、こちらで入力しましたので、足りない場合は2枚目を印刷して、使ってください。('ω')

今、外出自粛期間中に、自分が本当にやりたいこと、やりたかったことの可能性へ、眼を向ける時間に使ってみてくださいね。

 

こういうリスト出し、作成など、時間がかかりますから、せめてその時間だけでも短縮になれば、幸いです。(*'▽')

 

 

◇特典 起業チェックリスト PDF

こちらから 7日有効リンク パスワード hola1008 

 

 

これからの風の時代の副業・起業を考えているならば、ぜひ当方の副業・起業準備キットワーク集2020をご利用ください。アメブロさんでは、ワーク集のみスキルマーケットで販売しています!!(^_-)-☆

◇購入はこちらメニューから ※オンライン決済 

 

◇購入はこちら予約から   ※銀行振込