2013.8.14 後半

 

 

さあ、プシュカルを出て次の街へ行こう。

今朝の雨で膝まで水が来ている道路をジャブジャブ歩きながら、

バススタンドへ向かう。

 

 



15:00にバスに乗り、30分でアジメールの街に到着した。

 

 

今夜、アジメールからデリーに戻る列車に乗る予定。
22:30の列車の出発時間までブラブラすることにした。
バックパックは、駅のクロークルームで出発時間まで預かってもらう。

(15RS=約25円)


プシュカルはヒンドゥ教の聖地だったけど、

アジメールはイスラム教の聖地があり、

たった30分バスに乗っただけなのにガラリと雰囲気が変わる。

 


かなり大きな街で活気があるキラキラ


これはアイス屋さんだよ。


フライパン屋さん?


この門をくぐると、イスラムの聖人ムイーヌッディーン・チシュティー

を祀るダルガー(廟)まで賑やかなバザールが続く。


イスラム教徒ばかり。

 

 

リアルで怖い・・・



まるで中東のバザールみたい。


やっと廟の外にあるニザーム門に到着。


やっぱりここでも写真をよく撮られる。

 



お腹空いた~~~!!

まずなんか食べたいし、人混みの中を歩いてヘトヘトで体力も限界だ。


どこかゆっくり休めそうなところはないかなぁ・・・・
とメイン通りを行ったり来たり。


メイン通りにはたくさん食堂があったけど

聖地独特の活気と人の多さに圧倒されてしまったのと、

あまりにも体が疲れ切っていて、

一人で混み合った食堂に入っていく勇気も気力もなくなってしまった。



しんどい。しんどい。しんどい・・・ネガティブ


いくつもの食堂の前を通り過ぎ、途方にくれてトボトボ歩いていると、
メイン通りから中に入った細い路地の奥にあるレストランの看板が目に入った。


AL-KABA RESTAURANT


この看板を見た瞬間に、なぜか吸い寄せられるように

迷わずスーッとそこに向かっていった。


中に入ると、めちゃくちゃ空いてるし居心地がよさそうだ。


ぷは~~~~っ。まずはインドのコーラ、Thums Upでシュワシュワ。

(40RS=約68円)


パニールビリヤニ(インドのチーズ、パニール入りの炊き込みご飯 95RS=約160円)


食べ終わってもまだ17:00だ・・・列車の時間までまだ五時間もある。
もう一歩も動けそうにないえーん


そこへ、レストランのお兄さんが話しかけてきてくれた。


普段は別の都市で、日本人と一緒に働いているという彼は、
たまたま今休暇で実家に戻って来ていてレストランを手伝っているらしい。


「22時発のデリー行の列車なんだけど、すごく疲れてて、
それまでどうやって時間を潰そうかと途方に暮れちゃって

・・・この辺に安宿ある?」


と、安宿を取って数時間休もうと思って聞いてみると、


「今はちょうどイスラムのお祭りだから、宿代が何倍にも跳ね上がってるし、
もうどこも満室で見つけられないと思う。」



「そっか~。あぁ・・・どうしよう悲しいと言う私に


「ここに好きなだけ居ればいいよ、どうせ店が混み始めるのは20時以降だし。」


と言ってくれたから、甘えさせてもらうことにした。
しばらくして、椅子に座ったままウトウトしている私に気がついて、


「横になったらいいよ。ノープロブレム。」


「え、レストランだしそれは他の人に見られたら良くないんじゃ・・・」


「大丈夫。僕が責任者だから任せて。気にしないで寝ればいいよ。」

 

 

と、椅子をいくつかくっつけてくれた上に、

他の人が邪魔しないように周りに椅子で囲いを作ってくれた。


な、なんて親切なの??

ヘトヘトで弱っていた私は、彼の優しさに泣きそうになってしまったえーん


看板を見て吸い寄せられるようにこのレストランに入ったのは、
きっと旅の神様がまた助けてくれたんだ~!!!


なんて考えながら、レストランの隅のこのスペースで横にならせてもらう・・・・ぐぅぐぅ


一時間後、目が覚めた私にコーヒーをサービスで入れてくれて、

最後まで気遣ってくれた。
お蔭で体力も少し回復キラキラ本当に本当に有難い出会いだったお願い


19:30彼に何度も何度もお礼を言ってレストランを出ると、
夕方よりも更に人が増えてた!!!

 

 

 

ヒンドゥーも好きだけど、やっぱりイスラムの雰囲気もいいなぁ。



お祈りに使うお花

 



せっかく来たんだからダルガ―に入ろうかと思ってたけど・・・・

 

ちょっと今この中に入って行く気力も体力もない・・・

押しつぶされてしまいそう。


もう駅に向かおうっと。でも、すごい人混み~~~~~~!!!


途中で「写真撮って」って言ってきた素敵な人たちラブラブ


いろんなものが売られてて楽しい~。

 



これはムスリムお祈り人形??

 

 

 

こんな笑顔も失ったボロボロの私で良ければ撮ってください・・・不安



アジメールの駅に到着!!!あ~~~、ほんと人が多いんだから。


駅の中はいっぱいだったから、外に出て道端に腰かけていたら
頭のおかしい浮浪者らしきおじさんがずっと私に話しかけてきた。

 

 

みすぼらしい身なりなのに、凄く流暢な英語を話し、

知的な雰囲気が漂う不思議なおじさんだった。


私とおじさんのやり取りが面白かったのか、インド人たちも足を止めて笑いながら聞いている。



そのうち周りのインド人も誰一人いなくなり、

一対一でおじさんの相手をしているうちにやっと列車の時刻になった。

やれやれアセアセ


列車は一分たりとも遅れず出発した。インドも変わったな~。


あ~~~~~~!!!!やっと寝れる~~~~~~!!!

おやすみなさい大あくびzzzzzzzzz


このお兄さん本当に優しかったお願い

ランキングにポチッとお願いします。

シュクリア!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング


<本日の出費>
チャイ×2=14
お土産財布 1130(大 190×5 小 60×3)
お土産スカート 120
お土産 ガネーシャ 10×4=40
ランチ 60
バス(プシュカル→アジメール)10
夕食 135
タオル 50
荷物預け 15
トイレ 5
チャイ 5
水 15
計 1599RS=約2718円

PVアクセスランキング にほんブログ村