内容が薄いから一気に3日分いっちゃう!


 

2008.7.7

 


今日は、タロウくん、かっつん、ヒデと4人で一緒に、先日牛糞拾いボランティアをしたNEWTOPIAの保育園へ。

 

 

今日は子供たちがいっぱい居て、

授業を受けてたから見学させてもらった。

 

 

今日は

【水はどんなことに使われているか】

について話し合っていた。

例えば洗濯とか、料理とか、お風呂とか。

 

 

私は保育士だけど、急に何かをしてって言われても、教材とか音源とか絵本とか、【道具】がなければ何も出来ず、役立たずだなぁと感じたアセアセ

 

 

紙風船で遊んだり、折り紙で犬や鶴を作ったりして、久し振りに子供たちと接して仕事が恋しくなったな。

(ほんのちょっとね!そりゃ仕事より旅の方がいい!合格

 

 

他の男の子達が楽しそうに園庭に滑り台を造っている中、

ヒデは手持無沙汰の様子で途中で消えたりしていて、1時間もしないうちにとうとう

 

 

「ごめん。オレ気分わりぃ。不快。帰っていい?」

 

 

と言って、一人で帰ってしまった。

 

 

ヒデは、ボランティアとかこういう活動に嫌悪感を感じるタイプみたいだ。

 


エジプトでも私が貧しい子供からティッシュを買っただけで、何か言ってたもんね。


 

この辺りの価値観のズレは厳しいな・・・

この人と上手く付き合っていけるのか。

う~む・・・うーん

 

 チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤



2008.7.8

 


ナイロビのいいお土産スポットとして勧められた、ヒルトンホテル近くのヒルトン・アーケード。

 


ここは安いし品揃えもいいし安心して買い物が出来る合格楽しい~~!!

 


その後、マサイマーケットへ。

想像してたよりもずっと広くていろ~~んなお土産がある!

 


ふっかけては来るものの、交渉してても感じ悪くないし楽しく買い物が出来た。

セキュリティ上カメラを置いていったから、楽しい

マーケットの写真がなくてごめんねお願い 



ヒルトン・アーケードで購入したバオバブのアクセサリー掛け。

 

マサイマーケットで購入した

水牛の骨で作ったスプーン&フォーク。



 チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤



2008.7.9

 

<本日の移動>

0:30ナイロビ→バス→→→(夜行バス)

 

 

今日もヒルトン・マーケットへ行って更にお土産を買い込んだ。

 

 

そろそろバックパックもお土産でいっぱいになって来たし、明日はタンザニア入りだから、日本に送っとこ~~~。

 

 

で、GPO(中央郵便局)へ。

 

 

段ボールとお土産を持って行くと、紙を購入するように言われた。

 

 

ケニアでは、段ボールを更に無地の紙で包まなければいけないらしい。

めんどくさ・・・

 

 

GPOの中で言われた紙とガムテープを購

入してお土産を詰め始めたけど、ヒデが買ったマサイの長~~いお面が上手いこと入らない。

 

 

「う〜ん。こうやってみたら?」

 

 

「こうやったらこうなんねーだろ!ムキー

 

 

う~む。

 

 

「じゃぁ、こうは?」

 


「入んねーよ!ムキー

 


う〜む。難しいなぁ。



「じゃあ、これをここに動かしてこれを・・・・」



「今やってるからちょっと待てよ!ムキー

 

 

はいはい、もう口出しません。



あーでもない、こーでもないと試行錯誤するものの、なかなか収まらないマサイのお面。

 

 

私は既に疲れてるのもあって、見ていてイライラしてきたえー?

 

 

イライラしてきた私にヒデもイライラし始めて、やっと包み終わって荷物を出した頃には、二人の空気は最悪になっていたダウン

 

 

「オレは一切口出されたくねーんだよ!!ムキー

 

 

「は~?私はこうしてみたら?って提案として言ってただけじゃん!!」

 

 

「オレには文句と否定にしか聞こえなかった!!ムキー

 

 

「文句と否定??何なのそれ!?ムキー

 

 

何故提案を文句と否定と捉える???

二人で一緒にアイデアを出し合ってやればいいじゃん!腹が立つ意味が全くわからない。



路上で言い合いはどんどん過熱し、とうとうヒデは私を置いて、去っていった。

 

 

ちょ、ちょ、ちょっと待ってよ。

ここ、ナイロビ!!

一人にしないでよ~!!えーん

 

 

慌てて追いかけるも、ヒデはどんどんスピードを上げて私から離れて行く。

 

 

ひどい、こんな危ない街で彼女を置いて行くなんて・・・

 

 

なんでこんな下らないことで大喧嘩しないといけないのよ。

 

 

マサイのお面のバカ!!笑い泣き

↑お面は何も悪くない。


 

その後宿でごめんね、って謝ったものの

(何で謝ってるのかわかんないけど)ヒデの機嫌は全然直らない。

 

 

ヒデは一人で再び出掛けて行き、私は頭痛と風邪でしんどくて宿に残った。

 

 

こんな日に限って移動日で、もうチェックアウトもしちゃっている。

仕方なくソファーで横になっていると、

宿のお姉さんが

 

 

「一つドミのベッドが空いてるから、休んでていいわよ。

バスまで時間があるし体調悪いのにリラックスする場所がないでしょう?」

 

 

って声を掛けてくれた。

お姉さん優しい~~~ラブ

 

 

そうなのそうなの、体調も悪いし喧嘩して心が特にしんどいの・・・ゲホゲホ

 

 

お言葉に甘えてベッドを借りて3時間休ませてもらった。

 

 

ヒデとは険悪なムードのまま22:30にバスに乗り込む予定で出発した。

 

 

バス乗り場で待たされ続けて結局バスが出たのは0:30。

 

 

16日間滞在したケニアは特に好きな国にはならなかったな。

明日はタンザニア!!バイバイケニアバイバイ


 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤


【お願い】色々つっこみたいでしょうけど、ヒデに

してはノーコメントでお願いしまお願い(笑)


書かなかったけどサファリのテントでも喧嘩して

「てめー口の聞き方に気をつけろ(巻き舌)!!」

って怒鳴られたし、今なら彼みたいな言葉遣いをす

る男性は100%好きにはらないな・・・


ケニア編面白かった!と思ってくれた方はにほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますチュー

いつもThank you!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 



世界一周ランキング


<本日の出費>

宿 400

バス代 50

夕食 100

チャイ 10

計 560シリング=約952円

 

宿 400

昼食 65

サンダル 380

バオバブ(大)250

バオバブ(小)200×2

スプーン&フォーク 200

ネット 60

夕食 100

計 1855シリング=約3153円

 

バス(ナイロビ→モシ)1200

カバン 150

水牛スプーン 80×2=160

チャイ 10

送料÷2 700

切手 665

昼食 120

ポテト 25

水 25

ケーキ 30

包装紙 5

ガムテープ 62.5

計 3152シリング=約5358円

PVアクセスランキング にほんブログ村