今日はぜんっぜん旅に関係ないですアセアセ

 

 

私が最後に勤めた英語保育園で初めてレッスンのプランを任されて、

物作りの楽しさにハマって、夢中になって色々な教材や小道具を作った。

 

 

園児の喜ぶ顔を想像してニヤニヤしながら作って、

実際に新しい物を作って行った時の園児たちの笑顔とキラッキラした目を見ると、

 

 

よっしゃ~~~!!

作った甲斐があった~~~~~!!爆笑って嬉しくなった。

 

 

興味無いかも知れないけど、作ったものの一部を紹介して行きます。

 

 

まずは歯磨きのテーマから。

 

 

「子供が歯磨きを嫌がって嫌がって困ってるんですショック

 

って2歳児のお母さんから相談を受けて、

 

 

「じゃあレッスンで取り上げてみますね。」

 

 

って歯磨きのテーマをやった時の小道具。

家にあったブーツの箱にフェルトを貼って作ったよ。

 

 

「僕カバくん。甘いものだ~いすき!」

 

園児に一つずつ甘いものを口に入れてもらって、カバくん大喜び。

ママに「歯磨きしなさい。」って言われて「やだよ~~!!」って寝てしまいます。

 

あら大変。虫歯くんがやってきたよ?

 

「痛いよ~痛いよ~。」

 

カバくんかわいそう~。みんなで歯磨きしてあげようか!

 

園児に順番でフェルトで作った巨大歯ブラシを渡して、ゴシゴシしてもらうと

あっ!虫歯くんが居なくなったよ。カバくんよかったねドキドキパチパチパチ拍手

って流れ。

 

実際は虫歯になったら磨いてももう手遅れだけどね!! 笑 

 

 

どうして歯を磨くのか、って理由はイメージで伝わったみたいで、

歯磨きを嫌がっていた園児さんは、この後嫌がらずに磨くようになったそうグッ

 

 

次は遠足で東武博物館(電車の博物館)に行く前にやった乗り物のテーマ。

 
 
今は切符を買うこともないと思うけど券売機を作ってみた。

 
園児がお金を入れてボタンを押すと
後ろから私が切符かSuicaをシュルーッと滑らせて落とす仕組みなんだけど、
傾斜がきつすぎてすんごい勢いで飛び出すの!!爆笑
1、2歳児さんはほんとに自動で出て来てると思ってたみたい。

 

 
改札も作った。
後から切符を入れる穴も開けたよ。
 
プリントアウトしたSuicaを段ボールに貼って作ったよ。
 
子供たちめっちゃ楽しそうに遊んでたよ!
 
Face Partsのテーマの時にフェルトで作った顔の教材。
ちょっと怖い笑い泣きけどこれみんな大好きだった!
こう言う平面の教材はフェルトボードに貼って使うよ。
 
1歳さんだとまだ意味がわかってなくてめちゃくちゃな顔になるけど、
繰り返すうちに徐々に目はここ、鼻はここ、って正しい位置に置けるようになって来る。
 
 
大きいクラスで使う時は、目隠しをして福笑いみたいにして遊んでたよ。
 
 
第二弾は髭も作った。
 
節分バージョン。
 
Shapesのテーマ。ただフェルトを切っただけ。
 

この歌を歌いながら、この中から図形を園児に探してもらったり、

 

 

“グーチョキパーでグーチョキパーでなにつくろ~なにつくろ~”の歌を
 
“Many different shapes, many different shapes, what can we make? what can wemake?”
って替え歌にして、歌いながら色んな物を作って遊んだよ。
 
モーニングサークルタイム(朝の会)で“Who's Here Today?”の歌を歌いながら
今日は誰が来てるかな~ってやるやつ。園の名前隠してます。
 
一人一人の写真を数字の下に隠して、
「1番の下には誰が居るかな~?2番は誰かな〜?」って言いながら
ペロンってめくってた。これで数字も随分覚えたみたい。
 
 
別バージョン。小さい子どもって、めくって下から何か出て来るの大好きだよね。
 

 

 続く。

 

 

いつも有難うございます爆笑

 

今日も一票を宜しくお願いします!

おじぃをタッチしてねドキドキ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村