今日はきれいな内容で行きます!

 

 

ネタ切れになりつつある中思い付いた世界の民族ファッションシリーズ爆  笑

 

 

今日は“イ”から始まる国特集だよ!!

写真のフォルダーの順番ね(笑)

 

 

【イエメン編】

 

イエメン男性の服装は、腰にジャンビーヤと呼ばれる剣を差しているのが特徴的。

 

サナア市内で会った男性たち。

 

金曜礼拝にバッチリ正装してきた親子。素敵だね〜キラキラ

 

ゴミ溜めみたいなところにいたおじいちゃんだけどちゃんとジャンビーヤ差してた。

めっちゃかわいいラブラブ

 

こんなちびっこもジャンビーヤのケースだけだけど差してたよ。

 

ジャンビーヤ屋さん。

 

そして女性はと言うと、こんな感じ。

 

イスラム教の国では女性の写真を撮るのはタブーとされてるから、門の上から隠し撮りお願いあせるあせるあせる

全身黒ずくめで顔も隠してる人が殆ど。

 

この人は珍しく写真を撮って欲しいって言って来た。

 

イエメンは外国人女性に対しての服装の規定はないから、特に髪とかを隠す必要はなし。

肌の露出は常識の範囲で。

 

 

【イスラエル編】

 

超正統派ユダヤ教徒の集まるエリア。

真っ黒なハットにスーツ、長いもみあげの彼らは

イスラエルの人口のたった2%らしいけど、目立つ!

 

 

超正統派以外からはその服装と、

嘆きの壁でペコペコとお辞儀をするように祈る姿から、

“ペンギン”って呼ばれたりするらしい。

 

 

女性もスカーフや帽子で髪を覆い、胸元を隠したデザインの長袖ブラウスに、

膝下の長さのスカートでとっても地味。

 

 

このエリアを歩いていると、

昔の時代にタイムスリップしたみたいな気分になった。

 

 

子供たちももみあげを伸ばしていて、

女の子もとても古風なワンピースを着ていた。

 

超正統派以外のユダヤ系の人たちは日本人と変わらない普通の服装だよ。

女の子も普通に肌を露出してる。

 

 

アラブ系の人たちはアラブの服装。

 

 

パレスチナ自治区の女の子たち。

イスラム教徒かな?

 

 

【イラン編】

 

イランは聖地は黒ずくめのブルカの人も居るけど、基本こんな感じ。

外国人旅行者でも必ず髪をスカーフで隠さないといけないきまりになっていて、

ずれてるとすぐに指摘される。

 

女性はお尻が隠れる長さの上着を着なくてはいけないから、

長いコートやチュニックみたいなのを着てる人が多い。

一人だけ顔がうっすいのが混ざってますけど 笑


 

次回に続く!

 

 

3位に降格えーん

ファッション編も面白かったよ!

って方は是非一票をお願いします。

おじぃをタッチしてねドキドキ

にほんブログ村 にほんブログ村へ

いつも有難うございます!!
にほんブログ村