2009.4.13

 

 

今日はキューバ最終日。

 

 

今日もやっぱり懲りずにあの人民ペソ食堂へ行ってみよう。

昨日は30で食べられたんだよね。

 

 

今日の人はとにかく仕事が遅くて、

「座って待ってて!」って言ったきりずーーーーーーっと来なくて、

 

 

しびれを切らしたうちらが出て行こうとすると、

「すぐだから!座ってて!」

 

 

また座り直すとまた全然来なくて、うちらの横を通る度に「すぐだから!!」って言い続けて、

やーーーっとチキンを運んできてくれた。

 

 

今日のは昨日のよりもずっとチキンのサイズが大きくて、値段もまた違う。38CUP=約152円

 

 

もしかして、「50」って言われた時も、ぼろうとしてたんじゃなくて、本当に毎日値段が違うのかも~~??

 

 

最後まで謎の食堂だった・・・

 

 

歩いていたら葉巻好きの日本人の男の子に会って、少し立ち話をした。

 

 

いいブランドの葉巻だと言われて10本で100CUC=約1万円で買った葉巻がニセモノだったと。

 

 

騙された~って悔しがってた。

やっぱりここでもそういうのあるんだな。

 

 

学校だよ。

 

通学風景。

 

この黄色、キューバの色だなぁ。

 

今日は子供たちにいっぱい会うね~。

 

 

 

これはなんだろうね?アート?

 

最終日も特に観光名所に行くわけでもなく、ただハバナの街を歩き回って終わった。

 

 

やっぱり最後は音楽でしめたいね、って何軒か回って、

この少し高そうなお店でコーヒー1杯(1CUC=約100円)で音楽を楽しんだ音譜音譜

 

お金がなくても気軽に生演奏を楽しむことができるのはキューバの魅力の一つ。

 

キューバに来てから節約の為CUP払いの安い食事ばかりで(特に20円のピザばっかり)一度も贅沢をしていなかったし、

 

 

CUCも余ってたから、最後くらいは外国人が行くようなちょっといいところで食べようビックリマーク

って一昨日音楽を聴きに行ったお店へご飯を食べに行った。

 

 

キューバ最後の夕食は、

エビのトマトソース煮(3.9CUC=約390円)とベトナムライス(4.9CUC=約490円)。

ま、私達の贅沢なんてこんなもんよ爆  笑

 

でも、やっぱりいつも食べていたものとはクオリティーが全然違って、めっちゃ美味しくて幸せだったラブラブラブラブ

 

 

エビなんていつ振り~?

キューバはロブスターが有名らしいけど、それも食べなかったしな・・・

 

 

これでキューバの旅も終わり。

 

 

長期間旅をしていると、旅が日常みたいな感覚になってだんだん感動センサーが鈍くなってくる。

 

 

アジアからスタートして、中東、アフリカ、南米、中米と二年以上掛けて周って来て、

中南米のどの国も勿論楽しかったけど、五本の指に入るほど大好き!!!!って言える国はなかった。

 

 

スペイン統治時代のコロニアル様式の街とかカテドラルとかはもう見慣れてしまっていたし、

 

 

あのマチュピチュでさえ想像していた程は感動しなくて、

 

 

もし順番が違って、東周りで中南米に最初に来ていたら、同じ物を見てももっと新鮮な気持ちで感動していたのかなー、

やっぱり旅も後半になると慣れちゃって、どこに行ってもそこまでテンション上がらないよねって思ってた。

 

 

 

キューバに来るまでは。

 

 

 

まさかまさか、こんな旅の後半にこんなにも大好きな国が出来るなんて!!!!

 

 

いつもは気に入った国には気が済むまで滞在してから出ていたけど、

今回は往復チケットを取って来たから、初めから3週間って期間が決まってしまっていた。

 

 

3週間じゃ短すぎた!もっと居たかった!

 

 

キューバは私が今までに訪れた国の中で二番目に好きになったラブラブ(やっぱりインドは越えなかった~~)

 

 

古い街並みやクラシックカーもいいけど、何と言ってもキューバの魅力は!!

 

 

拙いスペイン語しか出来なかったけど、

キューバの人たちとの一つ一つの触れ合いが一番印象に残っている。

 

 

二日目に家に招いてコーヒーをご馳走してくれた歌の上手なおじさん。

 

ハバナの路上で何度も会ったちょっと頭のおかしい受話器だけを持ち歩くおじさん(笑)

 

結婚式の準備で豚の丸焼きを作っていた人たち。

 

「ここは君たちの家だから困ったことがあったらいつでも来なさい。」って言ってくれたおじさん。

 

お孫さんと写真を撮らせてくれたおじいちゃん。

 

家族が反対する中、「この子たちはいい子よ!」ってかばってくれた優しいおばあちゃん。

 

バラコアの遊園地で会った少年たち。

 

ラムをご馳走してくれたおじいちゃんたち。

 

学校帰りの子どもたち。

 

みんな写真が大好きね。

 

そんな遠くから来てくれて嬉しいよ!って握手してくれたおじいちゃんたち。

 

イチローの真似をしてくれた人たち。

 

かわいい子供たちチュー飛び出すハート

 

自宅でコーヒーをご馳走してくれた優しいご夫婦。

 

機関車の中を見せてくれた親切なおじさん。

 

かっこいいミュージシャンたちキラキラ

 

 

 

一緒に演奏させてくれたバンドの人たち。

 

「パンもっとありますか?」って聞いたら突然怒りだしたCASAのおばあちゃん笑い泣き

 

金くれ坊やたち笑い泣き

 

そして私にとって一番大切なキューバでの出会いは、やっぱり7泊もお世話になったハバナのCASAのウーゴさん!!

 

 

闇CASAだし客室があるわけでもなく、私たちが泊まる時は自分のベッドルームを空けて、ソファで寝てくれていた。

 

 

初日に泊まる予定だったCASAが満室で、たまたま紹介されたのがウーゴさんだった。

 

 

英語がペラペラのウーゴさんに、疑問に思ったことは何でも質問して、いっぱいいっぱいキューバの事を教えて貰った。

 

 

私の乏しいスペイン語力では絶対に知ることができなかったことばかり。

他のCASAのオーナーさんとは殆どお話出来なかったもの・・・あせる

 

 

ウーゴさんに出会っていなかったら、疑問だらけのままキューバを旅して去っていたと思う。

 

Muchas Graciasウーゴさんラブラブ

 

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

あれからオバマさんの時にアメリカと国交正常化したり、カストロが亡くなったり、

トランプがまたテロ支援国家に指定して制裁を強めたり、反政府デモがあったり・・・

 

色々な変化があってキューバも随分変わってしまったと思うけど、またいつか是非訪れたい国。

 

キューバ編面白かったよ!と思ってくれた方は、にほんブログ村のランキングにワンクリックお願いしますひらめき飛び出すハート

Muchas Graciasラブラブ

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 


世界一周ランキング

 

<本日の出費>

宿 10CUC

パン 0.7CUC

アイス 0.65CUC

コーヒー 1CUC

夕食 6CUC

 

昼食 38CUP

ジュース 5CUP

計 18.35CUC+43CUP=約2007円

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村