2009.3.28

 

 

<本日の移動>→13:00サンティアゴデクーバ13:40→(カミオン)→グアンタナモ15:10

 

 

13:00頃サンティアゴクーバに到着。

 

 

バスから降りるなりものすごい数のCASA(民泊)の客引きが来て、

 

 

全員で一斉にワーワーピーピー大声で騒ぐもんだから、日本語で「もーうるさーーーーい!!」ってキレてしまった。

みんな自分の所に泊まらせようと必死なんだね。

 

 

今日の私たちの目的地はここサンティアゴではなく、グアンタナモなのだ。

 

 

「グアンタナモに行くカミオンに乗りたい。」って言うと、

 

 

本当は1キロしかないのに20キロだって言って来たり、

 

 

当然歩ける距離なのに、タクシーに乗った方がいいとカミオン乗り場までタクシーに乗せようとしたり・・・

 

 

ここはインドか!?!?!?

 

 

初めてキューバ人をウザいと思ってしまった。

 

 

そんなウザい客引きの中から英語ペラペラの親切な人が現れて、「歩いていけるよ。」と行き方を教えてくれた。

 

 

カミオン(トラック)は本来は外国人は乗ってはいけない乗り物。

そこを交渉して5CUC=約500円で乗せてもらうことにした。

 

 

キューバ人は40CUP=約160円だからもうちょっと安くなったかもしれないけど、

乗せてもらえるだけで有難いからそれ以上は交渉せず。

 

 

15:00頃グアンタナモに到着。

ハバナから一気にここまで来たよ。

 

バスを降りた所から、まずは街の中心のパルケセントラルを目指すことにする。

 

 

バイクタクシーに乗るよ。これ乗ってみたかったんだよね~~音譜音譜

ヘルメットはどこの誰が被ったやつかわかりませーんゲロー

 

何と、一緒にカミオンに乗っていたカップルが私たちのバイタク代を払ってくれようとした!

さすがに断ったけど嬉しかったチューリップ黄

 

 

パルケセントラルに到着すると、早速CASAの客引きたちが寄って来た。

高いコミッションを取られそうだから、ついて行かないで自分たちで歩いて探そうって断っていると、

 

 

様子を見ていたおばあちゃんと子供が「ああいう人についていったらダメよ。」って話しかけてくれて、

その後「うちに来なさい。」って言ってくれた。

 

 

おばあちゃんとこは公認CASAではなかったけど、とってもいい人そうだったからついて行ってみることにした。

 

 

どうやらそこは闇CASAとして日頃から外国人を泊めていると言う訳でもなく、

おばあちゃんが私たちを普通に連れてきちゃっただけみたいで、

 

 

家に到着して出てきた娘さんはとっても嫌そうな顔をした。

雰囲気から、「なに勝手に知らない外国人を連れて来てるのよ!」って言う感じ。

 

 

外国人が来たと聞きつけて次から次へと色んな人が出てきて、

 

 

「泊まるならいくら払うのよ?」

 

 

「明日はどこに行くの?うちの夫のタクシーを使いなさいよ。」

 

 

「いや、うちので行きなさいよ!いくら払う?ドルで払うの??」

 

 

とかワーワー言って来て、

この家の人は外国人を見ると金、金、金なのか。嫌な家を選んじゃったなぁ。ってウンザリしてしまった。

 

 

トドメは、娘さんのこの一言。

 

 

「あなたたちは物を盗んだりしないでしょうね???」

 

 

えーーーーーーーーーーーチーン

 

 

旅をしていてこっちが疑うことはあっても疑われたのは初めてだ。ショックえーん

 

 

おばあちゃんがすかさず、

 

「この子たちはいい子よ!!いいハートを持っている子たちよ!!」

 

ってかばってくれたけど、これには私たちもさすがに傷ついた。

 

 

取り敢えず二人で15CUC(1500円)で話を付けて、外出した。

 

 

な~んか気分悪いなぁ~~~。って思いながら歩き始めたら、すぐに陽気な人々に大歓迎された爆笑キラキラキラキラキラキラ

 

 

豚の丸焼き中~~~。

 

結婚のお祝いなんだって。

 

この元先生のおじさんが英語ペラペラで、みんなの通訳をしてくれた。

 

ポラロイドをあげたら喜んでた。

 

みんなとても柔らかくていい人たちで、

さっきの嫌な出来事もすぐに忘れて「あーキューバ人はいいなぁおねがいラブラブラブラブラブラブ」って思った。

 

「ここは君たちの家だから、困ったことがあればいつでも来なさい。」

 

 

って英語が話せるおじさんが言ってくれた。

 

 

グアンタナモはハバナに比べてかなり田舎でのんびりした雰囲気。とっても静か。

 

歩いていると、出会う人出会う人がまた

 

 

「ハポン!!チャンピオン!コングラチュレーションズ!」

 

「イチロー!!!」

 

「マツザカ!!!」

 

 

って声を掛けてくれて、あーいい時期に来たなぁと思った。

 

 

わ!!素敵なおじいさんラブ後ろの壁も!

 

この旅で撮った写真の中で特に大好きな一枚になった。

 

あげたポラロイドを眺めるおじいさん。

 

私も抱っこさせてもらったラブラブ

 

 

グアンタナモの人たちは写真がとっても好

きで、ポラロイドは勿論だけど、デジカメ

で撮ってあげるだけでも喜ぶ。

 

猫。

 

こういうのあちこちで見かける。

 

レボリューションの言葉も。

 

暗くなるころおばあちゃんの家に戻ると、とても優しい笑顔で迎えてくれた。

 

 

他の人たちはお金お金だけど、おばあちゃんは本当に善意だけで招いてくれたのかなぁって思った。

 

 

うちらが他の人たちの態度に気を悪くしたことに気が付いて、すごく気を遣ってくれているのが伝わって来る。

のこのこついて来ておばあちゃんに迷惑を掛けちゃったな・・・

 

 

どこか近所に食べるところはない?

って聞くと、うるさいおばさんが連れて行ってくれたけど、

 

 

ソーセージと、バナナチップと、コーラしかなかった・・・・・えーアセアセ

他にお店はないし、今夜はそれで我慢だ。

 

 

ひもじいよ~~。見てこの寂しいお皿。

こんなの夜ご飯じゃない笑い泣きポリポリ・・・

 

戻るとおばあちゃんがコーヒーを入れてくれて、

「カメラは持ってる?一緒に撮って。」って言うから、孫のバーバラと四人で撮った。

 

私たちの味方はこの二人だけよ笑い泣き

 

これは別のおばちゃん。人形こわいな。

 

嫌な気分にもなったけど、今日も素敵な人たちに沢山出会えたなラブラブ

 

お腹がグーグー。

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

『グアンタナモ』と聞いて、米軍基地の悪名高いグアンタナモ収容所が頭に浮かんだ人もいるかも。
収容所はこの辺り。
私が歩いたグアンタナモの町は穏やかで、とってもいいところだったよ。

 

 
興味のある方はどうぞ。

 

 

 

 

にほんブログ村のランキングにポチッとワンクリックお願いしますひらめき飛び出すハート

いつもありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 


世界一周ランキング

 

<本日の出費>

カミオン 5CUC

缶コーラ 0.5CUC

バイタク 0.5CUC

宿 7.5CUC

 

トイレ 0.4CUP

夕食 17.6CUP

砂糖水 0.3

計13.5CUC+13.3CUP=約1403円

 

PVアクセスランキング にほんブログ村