2008.11.30

 

 

<本日の移動>

7:30→バス→12:30コパカバーナ

 

 

7:15バスがピックアップしに来てくれ

て、仲良くなった日本人のみんなに見送ら

れてラパスを出発。

 

 

あちこちに寄って外国人をピックアップ。

乗客全員が外国人のツーリストバスはすご

く安全な感じがした合格

 

 

ラパスでは首絞め強盗とかに遭わずに最後

まで過ごせてよかった。

 

 

途中の景色はこんな感じ。

 

 

チチカカ湖が目に入った時はドキドキしたラブラブ

昔から『チチカカ湖』の響きに何となく憧れがあったんだよね。


 

11:30頃 バスは一旦停車。

バスはバスごとボートに乗って、私たちは人用のボートで対岸に渡る。

同じボートだった人たち。

 

12:30コパカバーナに到着☆

 

今日の移動は短くて楽ちんニコニコ

コパカバーナはチチカカ湖畔の標高3841mの町。

なかなか素敵そうな町だキラキラ

 

コパカバーナ大聖堂

 

 

ボリビアではプラスチックカップに入った

ゼリーがあちこちで売られていて、一つ

1~1.5ボリ(約15~22.5円)

らいで買えるからよく食べていた。



こう言う↓家で作るゼリーそのまんまって

感じで特に美味しい訳ではないけど、それ

くらいしかデザートが無いからね泣き笑い


ゼリーを買っているところ。

 

お昼ご飯を探しにメルカドへ。

 

帽子も南米仕様でかわいい爆  笑

 

ここではトゥルーチャ(マス)が有名らし

くて、あちこちにトゥルーチャありますの看板が。

 

こっちにも。


名物と言うからには是非食べてみようニコニコ

 

トゥルーチャの唐揚げにご飯とスープが付

いて15ボリ=約225円

生はサーモンみたいな色だったけど、唐揚

げは白っぽかった。

食べるのに夢中で写真撮り忘れたあせる

 


食後はこのおばちゃんのお店でコーヒー。

2.5ボリ=約37円

 

宿は、日本人みんなが勧めるWENDY MAR。

ダブル40ボリ=約600円なのに、部屋

に入って二人ともびっくりするくらいきれいびっくり

明るくて清潔でテレビもあって、こんない

い宿は久し振りだな~~。

 

 

夜悲劇が起こったゲッソリ

 

イエメンで買って以来、いつもいつも大活

躍だった相棒の電気ポットちゃんが、とう

とうご臨終不安・・・・お願い

 

 

ラーメンを作ったり、野菜スープを作った

り、雑炊を作ったり、ゆで卵を作ったり、

お茶を沸かしたり、お風呂用のお湯を沸か

したり、貧乏旅行の強い味方でほんっとう

に役に立ってくれた。

 

 

マラウイで一回修理してからはだましだま

し大切に使っていたけど、もうさすがにこれは限界チーン

 

 

ポットちゃんありがとう。最高の旅の相棒

だったよ。涙が出るわ・・・悲しい

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

2008.12.1

 

今日はイスラ・デル・ソルに行くからチェ

ックアウトをして、荷物だけ預かってもら

う。あ~快適な宿だったなぁ合格

 


まずはメルカドで腹ごしらえ。

チキンフリトス 10ボリ=約150円


他の人たちが食べている物が美味しそうに

見えて、何食べてるのかなぁ~ってジロジロ見ちゃった。

 


メニューの名前がよくわからないから、い

つも同じような物ばかりになってしまう。

 


ボートの時間までコパカバーナの町をブラ

ブラ散歩することにした。

 

 

 

キャラクター付きのピンクのリュック。

日本の子供と同じような物が好きなのね。

 

子供たちがフレンドリーだったニコニコ

奥に見えるのはポップコーンの山。

 

あ、そろそろボートの時間だ。

 

13:40 イスラ・デル・ソルに向けて出発船

 

日差しはかなり強いけど、風は冷たくて眺

めが良くて気持ちいい~~キラキラ

半乾きだった洗濯物も船の上で乾かしながら行く。

 


1時間45分後、イスラ・デル・ソルに到着。

ここはインカ帝国発祥の地と言われる場所。

 


インカ族のミイラのDNAと、

当時のチチカカ湖沿岸の人たちのDNAが

とても似ているんだって。

 


この島はインカの宗教的な巡礼地として有

名でもあったらしい。

 


ツアーで来ると短時間で遺跡を見たり段々

畑を軽くトレッキングしたりするみたいだ

けど、私たちはただのんびりすることにした。

 


PUERTA DEL SOLと言う宿にチェックイン。

ダブルで40ボリ=約600円。

 


ここのテラスからはチチカカ湖が見えて、

まさに絶景だった音譜

今日知り合った日本人の男の子も一緒。

 

チチカカ湖が太陽に照らされてキラキラキラキラ

反射していて、空も水も青くて最高~アップアップ

 

水汲み場で水を汲んでいる人たち。

 

今日は、最高の夕日が見えると言うレスト

ランに行って夕食を食べることにした。

トゥルーチャとは違う白身の魚を食べた。

 

楽しみにしていた夕日は、空が突然曇り出

して全く見えず残念だったあせる

 


食後は日本人の男の子が持ってたパソコン

で、みんなで“すべらない話”を二本見た。

こういうの久し振りに見て新鮮~ニコニコ

 


明日は朝日を見に行く予定だから晴れると

いいなぁ晴れ晴れ晴れ


チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤


面白かったよ!と思ってくれた方は、

にほんブログ村のランキングにポチッと

お願いしますチューMuchas gracias!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村



世界一周ランキング

 

<本日の出費>

宿 20

昼食 15

コーヒー 2.5

夕食 12

バス(ラパス→コパカバーナ)35

計 84.5ボリ=約1267円 

 

宿20

昼食 10

コーヒー 2.5

イスラ・デ・ソル入場料 5

ボート 10

トイレ 0.5

水 2.5

あめ 0.7

夕食 25

人形 10

計 86.2ボリ=約1293円

PVアクセスランキング にほんブログ村