世界一周ブログを中断して、2013年の

ミャンマー旅を再投稿しています。

とっっってもいい旅だったので、最後まで

どうぞお付き合い下さいニコニコ

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ



2013.1.1


明けましておめでとう。


って、全然元旦って感じがしないな~。


部屋の前に居た猫。

$Sonokoの一人ときどき二人旅

今日はヒデくんがカローと言う町に行って

しまう。またヤンゴンで!!



宿の朝食の後、ノノが


「ミャンマーで一番おいしいモヒンガを

マーケットで食べた!!」



って言うから、そんなにおいしいなら食べ

たい!!!って二度目の朝食へ。



残念ながらその店は閉まってたけど、別の

店でモヒンガ。

モヒンガは、麺類の中でも安くてササっと

食べられる軽い感じの食べ物。

500K=50円
$Sonokoの一人ときどき二人旅


何味かって聞かれると、思い出せない味だ

けど、モヒンガは好きグッ



マーケットの近く。
$Sonokoの一人ときどき二人旅

今日は二度目のボートトリップへグッド!
二度行く人はあまり居ないと思うけど、

一度目が時間が短くて消化不良だった私は

ノノにくっ付いて行くことにした。



前回は朝の八時出発で「これ拷問滝汗??」

ってくらい冷たい風に打たれ続けてあまり

にも辛かったから、

今日は出発を十時にして、その代わりサン

セットまで湖の上に居ることにした。



時間になって宿に現れた今日のドライバーは、前歯が二本なくて、ヘラヘラしてて、

しかも、お酒臭い!!!



「おっちゃん!!酔っ払ってるでしょ!!

 臭い!!!大丈夫なの??」



って聞くと、


「ノーノーノー!!!お酒じゃないよ。

 これだ。ほら、ついてきなさい。」



と言って、キンマ(噛む嗜好品)の店を指

差した。



「えーーーーーーーーーうそうそ。絶対 

 お酒の臭いだし!大丈夫かなぁ・・・」

 


ちょっと不安だけど、取りあえずレッツゴ

~~~~~~~!!!



今日もいい天気だキラキラ

$Sonokoの一人ときどき二人旅

走り出してみると、このおっちゃんはなか

なか気の利くおっちゃんで、

私たちが喜びそうなところで少し止まった りスピードを緩めたりして、



「写真を撮りなさい。」だの、

「ここではトマトを栽培しているのだ。」

だの説明してくれたりした。


私たちがススキを見て


「わーー、青空に映えてキレイだね~。」


って言ってると、ススキを初めて見たと思

ったのか、わざわざボートを端に寄せて、

ススキを引き抜いてプレゼントしてくれた

くらい気が利くキラキラ

$Sonokoの一人ときどき二人旅


けど、おっちゃん、日本にもススキはいっ

ぱいあるのよ爆笑



インレー湖伝統の魚釣り。

本当に漁をしているのかと思ったら、どう

やら観光客に見せてチップを稼いでいるら

しい。

$Sonokoの一人ときどき二人旅



慌ててお財布を探ったけど、細かいのが

100K=10円しかなくて、

仕方なくそれを渡すと、苦笑い&落胆してた。ごめん・・・あせる
$Sonokoの一人ときどき二人旅

湖のあちこちには、こんな感じでお土産物 屋さんやレストランが並んでる。

$Sonokoの一人ときどき二人旅

今日は予め行きたいお土産物屋さんをおっ

ちゃんにリクエストした。



一軒目が、首長族に会えるところ。

私はタイとかあの辺りに何度も行ってる割

には、意外にも首長族に会ったことがなか

った。



わーーーーーい、初めまして!!!!


本当に首が長い。

って言うよりも、長年重い輪っかをつけて

いるから、肩が発達していないと言う感じ。





「重くないの?痛くないの?」

ってきっと誰もが口にする質問をして、

大抵の観光客がするように私も写真を撮ら

せてもらったけど、



こうやって人を見世物にして、珍しがって

写真を撮ったりするのって、どうなんだろう。





奥の若い女の子は、首から上は全く現代的

な女の子と変わらないお化粧をしていて、

とってもかわいかった。


でも、

終始ブスッと不機嫌な顔をしていた。


きっと、入れ替わり立ち代り外国人観光客

がやってきて、物珍しそうに彼女達を見て

写真を撮っていくのが、いやでいやでたま

らないんだろうと思う。



その気持ち、わかる。ほんっと、よくわかる。ごめんね、ごめんねぐすん


けど・・・・・・・・・


首長族、珍しいのよ~~~~~~!!!お願い許して。


二軒目は葉巻屋さんキラキラ

$Sonokoの一人ときどき二人旅

みんな作業が速い!!!


ここで、大学時代からの大切な友人に一つ

だけ葉巻セットを買った。

吸うかどうか、口に合うかどうかは別として、買うことに意味があるのだ。


さぁ帰ろうかと思ったら・・・

しゃがんで覗き込んだら、素朴な漁師のつ

ぶらな瞳と目が合ってしまった。



かわいい!!買った!!!

3000K=300円
$Sonokoの一人ときどき二人旅


おばちゃんが「13歳の息子が作ったのよ。」って言うんだもん。

尚更買いたくなっちゃうよね。うちにまた

一つガラクタが増えた。



東南アジアではどこでも見かける光景。

男性たち賭け事が好きだよね~。

$Sonokoの一人ときどき二人旅

ランチは湖の上のこの眺めのレストランで・・・
$Sonokoの一人ときどき二人旅

フライドライス。
$Sonokoの一人ときどき二人旅

そしてまたインデインへ。金もいいけど、 やっぱりカックーの方がずっと風情がある。
$Sonokoの一人ときどき二人旅

インデインからの帰り道。犬が怖い女の子。
$Sonokoの一人ときどき二人旅



土産物屋がズラリ。




バレーボールをしていたよ。


わー人がいっぱい。お祝い事かな??
$Sonokoの一人ときどき二人旅

おっちゃん曰く、子供が出家する時のお祝い、だそうだ。
$Sonokoの一人ときどき二人旅



のんびり、ゆっくり夕日が落ちるのを待つ。風が気持ちいい。
$Sonokoの一人ときどき二人旅

おっちゃん、とってもいい人だった!!

今日は一日ありがとう。

$Sonokoの一人ときどき二人旅

あーー、ボートトリップ大満喫キラキラ

二度目の方がよかった!



帰り道、いつも欧米人で賑わっていたカレ

ー屋さんにノノと寄って帰る。



私はベジカレー。2500K=250円。

いつもカレーを食べる時は、1500K

が相場だ。普段の店より1000Kほど

高い。

$Sonokoの一人ときどき二人旅

だけどお味の方は・・・・もっと安くても

っと美味しい所いくらでもある!!!

またロンプラ効果かアセアセ



そして、こちらも気になっていた窯焼きピ

ザ屋さん。ここも毎晩欧米人で溢れかえ

ってる。



ノノも私も旅終盤に入ったから、ちょっと

贅沢しちゃおうぜ!ってことでやってきた。



6000K=600円。高っ!

フルーツシェークは1500K=150円

$Sonokoの一人ときどき二人旅

お味の方は・・・ミャンマーの片田舎にし

ては頑張った!って感じかな。


チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

首長族も数十年後には居なくなってしまう
んだろうね・・・お会いできて光栄でした
キラキラキラキラキラキラポチッとお願いしますニコニコ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

いつも有難うございますラブラブラブラブラブラブラブラブ

世界一周ランキング

<本日の出費>
宿 15USD
ボート 9000
モヒンガ 500
夕食 2500
ボートお土産 3000
巻きタバコ 6000
バスチケット(ニャウンシュエ→ヤンゴン)13000
ピザ屋 4500
昼食 2000
ネット 500
計 15USD(1275円)+41000K=約5375円

PVアクセスランキング にほんブログ村