世界一周ブログを手直しして再投稿しています。

2007.10.31


宿泊しているカシュガルの宿、色満ホテールはなかなか楽しいホテールだ。

閣下って呼ばれるのも悪くないなゲラゲラ



地理位置もいいし、施設も完全だし、

っていきなりタメ口(笑)





引っ込む時、って、チェックアウトのこと???


自分で電線引いて来る人居るの?



自動引っ込むこと???



自分勝手とまる人は公安局の規定によって処理されます。



処理って!!怖すぎる!!!滝汗

中国ならやりかねない!!


これ一体誰が訳したの?ひどすぎる~~。

けど面白くてみんなでゲラゲラ。



あ~楽しいなぁ、中国。


今日も起きてすぐにお昼になっちゃった。
ダラダラ~~~~~~。


ご飯食べて、ネット屋さんに行って、ご飯を食べて、みんなでダハブゲームをしてそれでおしまいの一日。



明日キルギスへ向かおうかと思ったけど・・・・

やっぱりまだ行〜かない!


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

2007.11.1


ウメ、カナちゃん、フジくんと一緒に麺やさんで昼食後、ウメとカナちゃんはトルファンに向けて出発していった。



みんなどんどん進んでいくな~。

私ももっとウイグル自治区内を旅するつもりでいたのに、動くのがめんどくさくなっちゃって結局カシュガルだけになりそうだ。



まだロシア語が不安だから、キルギスに向かうのはもうちょっとノートにまとめてからにしよう・・・・



って、電子辞書を開くと、一番頼りにしていたフレーズ集のボタンが壊れてた!!

ショック!!!



例文の音声を使って会話しようと思ってたのに〜〜〜アセアセ

ロシア語絶望的~~~~笑い泣き



フジくんが一緒に街に出て修理屋さんを探してくれたけど、

修理してくれそうなところはなくて、諦めることにした。



あ~あ、ロシア語圏ほんと不安滝汗

今まで英語さえ話せれば何とかなる国しか行ったことがないし、中国も筆談すれば何とかなってきた。



言葉が通じないのってこんなに不安なんだな。中央アジア不安だ〜えーん



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

2007.11.2


同じ宿のフジくんは、チャリダーだ。

チャリダーは、自転車に乗って旅をしてる人のこと。



もう3年半旅をしていて、全部で7年くら

いかけて世界中を周るらしい。



「何でチャリで周ろうと思ったの?」



って聞くと、

「チャリ以外の手段は考えられなかった。

歯磨きセットと一緒にチャリがある感じ。」



だって。

カッコイイ~~~~ラブ



カシュガル滞在が、毎日美味しい中華を食べること&ダラダラばかりになっている私に、昨日フジくんが、



「隣のアトシュって町まで自転車で行ってみる?」



って提案してくれた。


「行く行く~~~~~!!私自転車大好きなんだよね。よく旅先でレンタサイクルするし。アトシュまで何キロくらい?」



「片道40キロ、往復80キロかな。」


「ふうん。よくわかんないけど、いけると思う!!自転車好きだし!!」←甘い!



8:00宿の一階でレンタサイクル(ママチャリ)を借りて、まずは途中の食堂で腹ごしらえ。



アツアツの焚きたてご飯にニラと卵の炒め物。最高!




さぁ、出発~~!!!上差し


あの辺りはカシュガルの旧市街がそのまま残ってるところだね。

昔は見渡す限りこう言う建物が並んでたんだろうなぁ。



かわいい子発見!眉毛が印象的チュー



街を抜けて、大きな道路を走り始めた。


むむむ。。。。ず~~~っとゆるい上り坂だ。


よいしょ、よいしょ!

き、キツイ・・・・・・滝汗



フジくん待ってよ~~~!!バイバイ


乾いた景色が続く。


ぜぇぜぇ、はぁはぁ滝汗・・・・


「ねー、今何キロくらい??」



「今10キロ弱かな。」


「えええええ。まだ10キロなの~?手首痛い~~。ひざが痛い~~。お尻が痛い~~。足首も痛い~~~えーん



あっという間に弱音を吐く私。


「やっぱりムリだ~~~。20キロを過ぎ

たらいつでも引き返していいってことにしない?」



という私に、フジくんは「いいよ。」


いつも数十キロもの荷物を積んで、一日100キロも走るフジくんはすごい!!



チャリダーって、すごい!


弱音を吐きながらもどうにかこうにか20キロまではやってきた。













乾いた大地とブドウ畑を抜けると、小さな村に出た。



自転車を止めて、積んであった材木の上に腰掛けて休憩をしていると、

村の人たちは少し離れたところから珍しそうに私達を眺めてた。



でも、誰一人話しかけてきたりしない。
外国人が珍しすぎて、警戒している様子だ。



子供たちですら「ハロー」も言ってくれず逃げるように去っていく。



別に彼らが冷たいのではなくて、観光地じゃないところに、よそ者の私達が突然ズケズケと入っていったのだから、当たり前の反応だと思う。



居心地が悪く、すぐにその村を離れた。
おじゃましました!お願い


さぁ、アトシュ行きは諦めて、カシュガルに戻ろう。



いきなり80キロもこげる訳がないのに、私が甘かった・・・



行きは上り坂が続いた道も、帰りは楽々キラキラ

ピュ~~~~~~~~~~ン!!!とカシュガルに戻ってきた。



結局今日の走行距離は、50キロってところかな。

チャリダーは入門編で挫折!!もういい!頑張った、私!



さぁ、遅いお昼ご飯をいつものラグ麺のお店でキラキラ



あ~!体を動かした後のご飯は美味しい!

あ、毎日ダラダラしてたって毎食美味しいから、いつもより特に美味しい!!



宿に戻ると、私はヘトヘトでドミのベッドに倒れこむように横になった。



手首が痛いという私にフジくんはマッサージを施してくれた。優しい人だなぁおねがい



フジくん今日は一日どうもありがとう!!

おやす・・・・・グーーーグーーーzzzzzzzzz



今日もポチッと一票お願いしますニコニコ
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

お手間でなければこちらのランキングにもお願いします!謝謝ラブラブラブラブラブラブ
↓↓↓↓↓↓

世界一周ランキング

<本日の出費>
宿 30
昼食 8
ネット 5
アイス×2=1
夕食 12
スーパー 3.5
計 59.5元=約892円

宿 30
昼食 7
アイス 0.5
ネット 4
夕食 10
スーパー 14
計 65.5元=約982.5円

宿 30
朝食 5
お茶 3
昼食 8
夕食 10
チャリ 35
おかし 11
計 112元=1680円


PVアクセスランキング にほんブログ村