世界一周ブログを手直しして再投稿しています。
2007.7.7

【マクロードガンジ④】

さぁ、今日は待ちに待ったダライ・ラマティーチングの日ですよ。ありがたーいお話を聞きにいきましょうお願い


道端のモモを食べて、ダライ・ラマテンプルへGO--------!!!


と思ったら、門のところに男女別で長い列が出来ていて、セキュリティーチェックもかなり厳しく、カバンの中も一つ一つチェックされた。


やっと中に入るともうお話が始まってしまっていたアセアセ


ダライ・ラマは全部チベット語でお話さ
れる。
それを通訳さんが英語、日本語、韓国語などメジャーな言語に同時通訳してくれて、それを各自持参のラジオで聞く仕組みになっている。


私も昨日牛に襲われそうになりながらも張り切ってラジオを購入してきた!


今日は日本語の通訳さんが来てくれるということでみんな期待していたんだけど、
なんと飛行機の都合で来れなくなったとのことガーン


仕方ないから英語の放送を聞いたけど、電波が入りにくい上に、早口で知らない単語ばかり出て来るし、


私の英語力ってこんなに乏しかったっけチーンダウンダウン
って落ち込むくらいチンプンカンプンショック


途中から諦めて目を閉じて静かに瞑想してたぼけー←寝てただけぐぅぐぅ


途中マイクがガタンってなって会場中にすごい音が響くと、


「今の音は寝てる人たちを起こす為にわざとやったんですよ。ハッハッハーー爆笑


って豪快に笑って、会場も爆笑だった。


実際お坊さん達も結構寝てた。


ダライ・ラマはよく途中で冗談を言ってみんなを笑わせる。


数年前にラダックで行われた野外でのティーチングの際は、ステージの上から


「今日は暑いからちゃんと頭をカバーしなさいね。」


って人々を気遣ったり、


個人に向けて話しかけたり、手を振ったり、終始ニコニコで、本当に気さくな方だなぁという印象を受けた。


私は特に仏教徒でもないけど、好きラブラブ


ありがた〜いお話を睡眠学習でしっかり学んだ後、いよいよダライ・ラマが退場される時が来た。


遠くの方からゆっくりとこちらの方に歩いて来られる姿が見えると、
ゆなちゃんと思わず席を立って通路の方にダッーシュぴゅー


ダライ・ラマが5メートルくらい先まで来た時に、興奮のあまり黄色い声を挙げて手振りまくってしまった。←失礼
(チベタンたちは皆、手を合わせて低い位置から
拝んでおりますお願い


アイドルか!
いや、アイドル以上でしょう!


全身から溢れ出る優しいオーラと温かい微笑み照れキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


それを5メートルの距離で見ることが出来て、大感激!!!!ラブ


あのお方のあのオーラは一体何なんだろうね???
あぁ、マクロードに来てよかった!!


夕方、ルンタレストランでティータイム。パンプディング(10RS=30円)も!
ルンタはご飯だけじゃなくて色々なケーキも美味しいの。


夜はゆなちゃん、シュンタくんが来て一緒に夕食。クリームコロッケ!(45RS=135円)


これからパキスタンに向かうゆなちゃんたちに「一緒にパキスタンに行こうよ~。」って誘われる。


私はここダラムサラでトモと別れて、トモはパキスタンへ、私は更にインドを北上してジャンムーカシミール州へ向かう予定だった。
8月に両親がインドに来るしね!!


パキスタンビザはネパールで取ってきたから持ってる。
けど、このままインドを旅してるとパキビザの有効期限は切れてしまって取り直しになる。


またネパールに戻って取り直すのもかなり面倒だよね・・・・・
それならビザが切れる前にみんなと一緒に入ってしまおうか・・・
その後またインドに戻ってくればいいか・・・・・


「えーーー、どうしよう、どうしよう。」


と散々迷った結果、


「じゃあ一緒に行く!!」


って、結局4人で一緒に行くことにした。
旅のルートはいつどこで変わるかほんとわからない。


食後はルンタレストランの上にあるルンタの宿のドミへ。みんなここに泊まってる。


カンタくんが韓国料理屋さんから食べ切れなかったご飯をテイクアウトしてきてくれた☆めちゃくちゃ美味しい!!


コルカタのパラゴンで一緒だったみんなで記念撮影☆


ゆなちゃんが私の誕生日にって、とっても素敵なプレゼントをくれた☆


ゆなちゃん手作りの「消しゴムはんこ」でメモ帳を作ってくれた。上手〜!!


全部のページの端っこにかわいい消しゴムはんこのスタンプが押してある。
FREE TIBETとつぶやくダライラマのはんこはシュンタくん作。


Sonokoのスタンプが大仏なのは、私が高校時代「仏像顔」だと言われ
てたから???笑い泣き似てる???


手作りのプレゼントってとっても嬉しいよねピンクハートこのメモ帳はこの後の旅で出会った人々のアドレス帳になった。


ゆなちゃんありがとうチュー

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


2007.7.8


【マクロードガンジ⑤】


朝から大雨天気 雨だったけど、再びダライ・ラマティーチングへ。


眠くて眠くて、退屈してまたまた瞑想ぐぅぐぅ一体何しに行ったんだよチーン


さぁ、お待ちかねのダライ・マ退場タイムがやって来ましたぁ〜〜〜〜!!


昨日はゆなちゃんが「ダライ・ラマと目が合ったドキドキって言ってたから羨ましくて今日はもっと前へ!
私だって目が合いたい!!


って思ったら、周りのお坊さんとかチベタンたちに「SIT DOWN!!ムキーって怒られて、すごすごと自分の席に戻って来た・・・・・・笑い泣きそりゃそうだ


午後はチベットミュージアム(5RS=15円)へ。


日本でチベット問題について本を何冊も読んだから、7年前に来た時よりは理解出来た。
チベットに行った後に見る当時のポタラ宮殿周辺の写真も興味深かった。


ダライ・ラマは平和的解決を徹底しているけど、中国が経済的に強くなった今、チベットが自由を取り戻すのは難しいよね。


何が人権的に正しいか正しくないかちゃんとわかってたって、結局はどの国も自国の利益が一番大事。


みんな自分が不利益を被りそうなら結局見て見ぬふりだもん。


「現代の人々は欲深くて満足することを知らない。それが世の中に様々な問題をもたらす。
チベットの人々が思いやりを持って正しく生きればチベットの未来は明るい。」


って言うダライ・ラマの言葉が書いてあった。その言葉どおりになればいいな~と心から願う。


午後快晴になって山がすごくキレイに見えた!


今日のお腹の空き方は異常で、昼食を食べたあとおやつにモモを食べて、
それでも足りなくてGREEN HOTEのチョコチーズケーキを食べる。


あぁ、マクロードガンジはなんて食べ物が美味しいのラブラブ


そして夕飯はSNOW LIONへ。
ベジタプルバックレップを頼んでみた。
(35RS=105円)


野菜が入ってて、パリパリに揚げてある感じ。まぁまぁ。うん、まぁまぁうーん


ダラムサラは毎日何もしなくても美味しいものを食べるだけで過ぎてしまうな・・・


いつもありがとうございます!
今日もポチッと一票お願いします爆笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

<本日の出費>
(7/7)
モモ 10
宿 100
昼食 24
チャイ 8
パンプディング 10
レモンカード 7
夕食 45
ネット 20
計 224RS=約672円

(7/8)
宿 100
トイレットペーパー 30
写真 116
昼食 40
チャイ 10
ハガキ 20
モモ 20
ケーキ 25
FREE TIBET Tシャツ 110
夕食 35
スープ 26
パン 12
ミュージアム 5
計 549RS=約1647円