世界一周ブログを再投稿しています。
2007.6.14


6:30コルカタのシアルダー駅に到着。


ダージリンからコルカタにやってきたよ。


7:00タクシーでサダルストリートへ。



わーいわーいわーい!!爆笑

私の第二の故郷ラブラブラブラブラブラブ



2000年にここサダルストリートで半年間を過ごした。

その後も何度この場所に戻ってきたか!


いつも通りホテルパラゴンにチェックイン!(ダブル230RS=約690円)

従業員のみんなはちゃんと覚えていてくれた~~~~!嬉しい!!



トモがバングラデシュに行く為、私もいつかの為に場所を知りたくて、一緒にバングラ領事館へ向かった。



インドらしい光景。貧しいけど彼女達からは強い生命力を感じる。



コルカタでしか見られないリキシャ。


臭いゴミすら懐かしいチュー



トモがバングラ領事館で用事を済ませてる間にインド人のパパとママに電話した。

2000年からずっと、実の娘みたいに可愛がってくれている。



「そのこ!!コルカタに居るのに何でうちに泊まらないんだ!!」とカクー(おじさん)。



「いつうちに来るの??ランチ食べにいらっしゃい!!!」とカキマ(おばさん)。



二人はいつも本当に親切。早く会いに行きたい!!!



11:00トモの手続きが終了して、帰り道に大好きなMILK CENTREのラッシーを飲む。



サダル周辺で一番美味しいラッシーだと断言できる!!!(10RS=約30円)



昼食はこれも行きつけのお店、ホテルパラゴンの裏にあるKhalique(カリーク)へ。

ここはイスラムの食堂だから牛肉も置いてる。しかも超安い。



大好物のチキンビリヤニ(28RS=約

84円)を食べる。色々なスパイスでご飯やチキンが炊きこまれている。

ほくほくのじゃがいもを手でつぶしてご飯と混ぜながら食べるのがGOODグッ



全体的に値段が上がってた。

2000年に通い詰めていた頃はライス3RS、野菜カレー4RS、計7(当時のレートで17円くらい)で毎

日のように昼食を済ませていたけど、



今日見てみると、ライス5RS、野菜カレー7RSになってた。

それでもまだ激安だけど、インドの物価は確実に上がって来てる。



午後は、ニューマーケットへ。


すごい変わっててびっくり。

工事中だったところが地下ショッピング街になってたり、99RSショップなるものも出来ていた!(この後すぐつぶれてた)



怖いっす滝汗


インド人女性のオシャレに欠かせないバングル。



これはパーンと言う噛みタバコ。


アリパティーという葉っぱに、ココナッツパウダー、カルダモン、クローブ、コリアンダー、アニスなどカレーにもよく使われるスパイスにビンロウジュの実を入れて、丸めて食べる。

私は苦手・・・ショック


ピアス。


今日は暑いなぁ~~。みんなお昼寝。

荷台の上でも・・・



リキシャの上でも・・・


道路の脇でも・・・


こんな暑い時はマックのソフトクリームが食べたい!!Let's go走る人!!!!



アイスは10RS(約30円)だけど、サービスチャージが12.5%も取られる。

シートもフカフカだし、高級感あふれるマック。



セットで100RS(約300円だけど、チキンビリヤニが28ルピーで食べられると思うと高い

よね)以上もするマックには、ちょっとお

金がある人しかいない。



ヒンドゥー教徒は宗教上の理由で牛肉が食べられない為、インドのマックは以前はマトンの肉が使われていたけど、今は全てチキンになってた。



そしてネット屋へ。

お兄さんは「随分長いこと来なかったねぇ~~。」(1年半ぶりくらい?)と言ってくれた。覚えててくれて嬉しい爆笑



一時間10RS(30円)と以前より更に値段が安くなっていた。

10時間で80RSのチケットを買う。



夕飯は、私は胃の調子が悪く何も食べられず、トモをSUNIR CHINESEの屋台へ連れて行く。



以前は汚いチャイ屋と氷屋を営んでいた隣のショップを見ると、立派なフレッシュジュース屋さんに変わってた。




あれ?と男の人の顔を見ると、そこにあったチャイ&氷屋のビジャイだった!



「お~~~~~!!パグリ~~~!!」と声を掛けてくれた。



ビジャイの後ろに隠れながら

ワッ!!と出てきた男の人は弟のアニール。



「パグリ~~~~~~!!!」


「わ~~!!パグラ~~~!!!久し振り~~~!」と固い握手を交わした。



パグラ(アニール)


ビジャイ


ちなみに、パグラとは「クレイジー」って意味。パグリはその女性形。



いつの頃からかアニールとはお互いをこう呼びあっている。



一度アニールが私に「ヘィ、パグリ!」って大声で声を掛けたのを近くに居たインド人が聞いてびっくりして、



「オマエなんてこと言うんだ!!むかっむかっ



ってアニールを叱ったことがあった(笑)

すぐに「違うの違うの!友達だから!」って止めたけど。



ビジャイには前回も会ってるけど、アニールに会ったのは本当に久し振りですっごい嬉しい!!



こんな立派なフルーツジュース屋さんが持てるようになったなんてよかったねおねがい



やっぱりコルカタは私のホームタウンだ!

今日は再会の連続で嬉しい一日☆



にほんブログ村のランキングに参加しています。
いつも有難うございます爆笑
今日も一票を宜しくお願いします!
おじぃをタッチしてねドキドキ
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

<本日の出費>

宿 115
タクシー (シアルダー→サダル)÷2=
30
朝食 6
昼食 28
キュウリ 3
グアバ1個 1
マックアイス 10
ネット 80
水 15
電話 5
ラッシー 10
コピー5枚 5

計308RS=約924円






(28RS=約84円)