こんにちはニコニコ

週末は全国的にお天気のよいところが多かったのではないでしょうか音譜ほんのり、春の香りがしてきたような気がしますね(・∀・)

今日はスウェーデン大使館より、こちらの講演会のお知らせをさせていただきたいと思いますベル

スウェーデン研究特別講座
「スウェーデンに於ける幼児の野外活動―その効果と重要性」

スウェーデンでは雨の日でも風の強い日でも雪が降っても、保育園の先生は幼児をつれて野外にでかけます。
国全体が野外の環境に触れることがいかに大切かを認識しているからです。

今回、スウェーデンにおける野外環境教育と活動の研究では世界的なリーダーであるリンショーピン大学のチェパンスキー教授を迎え、日本の第一人者をまじえたパネル討論会が開かれます。

日時:平成22年3月10日(水)午後5時半-8時(5時開場)
場所:スウェーデン大使館1階オーディトリウム
言語:日本語及び英語(通訳)
会費:スウェーデン社会研究所会員、スウェーデン語受講者、日瑞基金会員は無料 非会員1000円、学生500円(当日受付にて) 
申込:メール sweden@tkm.att.ne.jp
TEL 03-5661-6035
FAX 03-3655-1596
主催:(社)スウェーデン社会研究所及び日本野外生活推進協会
共催:日瑞基金

【プログラム】
17:30 開会挨拶
(1)スウェーデン大使館科学技術参事官 Dr. Anders Karlsson
(2) (社)スウェーデン社会研究所理事長 瓦林 聖児氏

17:50 基調講演
「スウェーデンに於ける幼児の野外活動―その効果と重要性」
リンショーピン大学教育・文化部教授 Dr. Anders Szczepanski

18:20 事例紹介
「スウェーデンの野外保育園の紹介と日本での展開」
スウェーデン野外生活推進協会理事 高見 幸子氏

18:40 パネル討論会
日本野外生活推進協会新潟県支部事務局長 阿部 桂子氏
立正大学 社会福祉大学教授 迫田 圭子氏
日本野外生活推進協会東京支部代表 下重 喜代氏

19:50 閉会挨拶 日本野外生活推進協会会長 高見 豊氏

会場の都合でお申込みは先着順100名(会員優先)だそうです。ご参加の申込み&詳細&お問い合わせ等はsweden@tkm.att.ne.jp までお願いします。申込みの際は、会員、非会員(成人、学生)の区別を書き添えてください。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

屋外でたくさん体を動かすことにより、心身が磨かれるだけでなく、自然からいろんなことを学べますよね虹

幼い頃から自然を肌で感じ、自然と仲良くなるキッカケを作ってあげるというのは、とても大切なことだと私も思いますニコニコ

自然の中で遊んでいると、

答えはひとつじゃない、ということに気づき、仲間といっしょに考えて、ベストな答えを自然と導き出していく。。

コミュニケーション能力も養われると思うんですよねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

お家で家族とテレビゲームもたまにはいいけど、

おもいっきり外で薄着で遊んじゃおー!コドモたち!

そんなコドモたちにお付き合いするオトナたちは・・・

厚着しないと、今の季節は、タイヘンですよね・・・( ̄∀ ̄)保育園の先生方にはいつも頭が下がる思いです

ユ○クロの、ヒート○ックみたいなモノを着て。。。ペンギン

あたたかくしてお出かけくださいね(°∀°)b

日本時間今朝のバンクーバー五輪。

カーリング女子ニッポン、やりました!クラッカー

壮絶な戦いの末、ロシアに逆転勝ちですー(ノ^^)八(^^ )ノ

今日もガンバレ!ニッポン!