TC隊長 -111ページ目

元に戻って浜益富士登山ツアー!

楽しかったプライベート登山から気持ちを切り替え、今日は登山ツアーでした!





札幌から2時間程の距離にある「浜益富士」富士山

本物の富士山をそのままデフォルメしたような日本昔話に出てきそうな山容です
富士山←この絵文字そのままの形‥  ホントです汗


晴れてれば山の写メをアップしたかったですが雨天雨霧

隊長はガイドでなく添乗でなくサブリーダー役(ツアー全般のサポート)でした。

雨と強風でめっぽう楽しかったですニコニコ

登山道は雨でグダグダなので皆さんスッテンコロリ。
隊長やスタッフは立場上スッテン出来ないので緊張を強いられますショック!



今日の登山テーマは急斜面のロープ場、鎖場、岩場の安全な通過方法!

皆さんにレクチャーしながら登ります
TC隊長-200906201120000.jpg



「3点支持」という登り方を徹底的にレクチャー



山頂直下は急な登り
TC隊長-200906201238000.jpg

山頂は狭く崖の為スリリングなのです
TC隊長-200906201302000.jpg



グダグダの隊長
TC隊長-200906201322000.jpg



昼ごはんは立ったまま雨に当たりながら食事おにぎり
TC隊長-200906201428000.jpg



下山後は皆さんで体操
TC隊長-200906201520000.jpg

後は皆さんを温泉に突っ込んで帰着温泉電車DASH!



っと、ブログだとあっという間に登山が終了してしまいますなパー



札幌帰着後はツアースタッフ4人で反省会を兼ねた飲み会をして帰路に着きましたビール



明日は4時半過ぎには起きて雌阿寒岳登山ツアー行ってきます富士山パンチ!

プライベート無意根山登山

今週平日は登山ツアーも観光ツアーも仕事が無かったため、
これみがよしにプライベート登山記事です富士山





今回は札幌近郊の無意根山へ!



メンバーは隊長以外ガラリと替わり、仲間の添乗員と隊長の母ショック!

母は隊長が登山を始めるキッカケをつくってくれた人。
高齢なので登るのが遅いですが密かに尊敬する人であり、
出来るだけ連れて行ってあげるようにしてます。。

遅い母に付き合ってくれるメンバーにはいつも感謝しきりです
m(__)m



続いて女性添乗員のシホ姉(しほねえ)!
バイタリティーと前向きな思考で少しくらいのトラブルは楽しんでしまえる女性(^^)
登山仲間が出来るキッカケになった人でもあります!


最後はN氏!
最近会社に入った男性でプライベート登山は初参加。
仕事では添乗員、そして隊長と同じく山仕事をやってます。

登山歴は隊長より豊富で、これからのプライベート登山活動に大きな広がりと可能性を引き寄せてくれそうな人(^^)



さてさて、山行ですが登って山頂でマッタリして降りて5時間くらいとタカ括ってましたが、
ルート崩壊と雪渓トラバースで足留めされ9時間になってしまいましたI

近郊とはいえ春山装備が必要な山ですなI





主な高山植物はノウゴウイチゴ(スーパーに売ってるイチゴの原種) シナノキンバイ シラネアオイ 山ザクラ 蕗の薹等々
TC隊長-200906180942000.jpg
TC隊長-200906180921000.jpg
TC隊長-200906181038000.jpg
TC隊長-200906180952000.jpg



大蛇が原の高層湿原
TC隊長-200906181712000.jpg



雪渓ではルートファインティングにミスらないよう写メやマーキングをしながら進みますI

TC隊長-200906181105000.jpg



山頂直下からテラスを俯瞰(ふかん)

TC隊長-200906181504000.jpg



遠くに札幌市街、中山峠を走る車II
羊蹄山を筆頭に書ききれない山並みが見渡せる大展望II

今度は違うルートから再度登ってみたい山です!


個人的には反省点をいくつか見出だすことが出来たので次回の登山に反映させていきます。

いつもながら良いメンバーのおかげで無事下山することが出来ました。



皆さんありがとう。。

大千軒岳の十字架

ツアー2日目





今日は朝4時半出発で大千軒岳登山でした富士山

この山は他とはいつも趣きが違います。



山は御神体として崇められてるものが数多くあり、
山に登る理由も元々は神前登山。

ですから山頂にはよく祠さんがあります。



しかし、千軒岳は山頂直下に祠さんではなく十字架があります。





この山は徳川幕府の時代に金鉱山があった場所。
そして、当時のキリシタン106人が徳川のキリスト禁教令のもとに討ち首された場所‥

忌まわしい記録のある山なのです。



詳細は福山城(松前城)有りし頃の松前史関連書籍に沢山資料が有ります。


ガイド、あるいはツアーリーダーとして千軒岳に登る時は、
お客様に必ずキリシタン106人処刑の経緯、その後の詳細を事前にお話してから登ります。

そうすれば、何故5合目と千軒平に十字架が据え置かれているのかが理解していただけますし、
水と空気と山はタダ!というナマクラな気持ちにスジが入り、
厳粛な面持ちで登山が出来ます。
TC隊長-200906140816000.jpg

TC隊長-200906141156000.jpg



標高はたった1072メートルですが道南の奥深い山であり、
今日は悪天候による川の増水で行く手を阻まれ、トータル10時間を越える山行になりましたショック!



山頂直下には天国があります桜桜桜

花の百名山にも選定されてる通り、物凄い高山植物の花々が咲き乱れており、
その中に凜と立つ十字架がいっそう天国を想わせてくれます。



お客様は皆、これが見たいが為のツアー参加でした。



シラネアオイの大群落

TC隊長-200906141132001.jpg

ガイドという身分上、写メ出来た花はこれだけしょぼん

他に、
ハクサンイチゲ
ハクサンチドリ
ミヤマキンバイ
ミヤマアズマギク
オオバスミレ
ミヤマキンポウゲ
等々他多数桜桜桜



歩きながら皆さんに花のご案内をしてる最中、去年に引続きヒグマの声を聞きましたが子熊のようでしたショック!



いつ登ってもヤバすあせる





道南のヒグマは気性が荒いのですよパー