寒くてもとっても元気な子ども達。 | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

あせる新年明けましておめでとうございます富士山
今年もよろしくお願いします。音譜

雪の結晶毎日、寒い日が続いていますが、寒さも何のその!!
とても元気な子ども達です。ラブラブ

今月も子ども達は、様々な行事を楽しみました。ニコニコ



1月13日 (水) リトミック

宮崎先生に来てもらい、今年度3回目のリトミック音譜
色々な曲に合わせて沢山体を動かしました!!



最後はみんなの大好きなで汽車ごっこ電車
とても大盛り上がりでしたアップ
メラメラ「さいしょはグー、ジャンケン、ポン!!メラメラ




1月14日 (木) 交通安全教室
今月は大きなカルタ取りしましたラブラブ
真剣に探して、小さい体をいっぱい使って取っていました。
あさがお組さんもお部屋でカルタ取りをしていたこともあり、
みんな沢山取っていましたにひひ
交通ルールを確認しながら、楽しくお勉強しました。



1月15日 (金) 年長児クッキング
ひまわり組のクッキングニコニコ
今回はクッキー作りに挑戦!!
力を合わせて、コネコネ、まぜまぜ音譜
さて、上手にできたかな~目


とってもかわいらしくできましたねラブラブ!
一生懸命作ったクッキーはとっても美味しかったですドキドキドキドキドキドキ
ひまわり組さん、ごちそう様でした。!!!!



1月19日 (火) 雪遊び
前日降った沢山の雪で雪遊びをしました。雪
雪が降っているときから、何をして遊ぶか相談していた
子ども達にひひ
かまくらを作ったり、雪だるまを作ったり思い切り雪遊びを
楽しみました。チョキ
小さな子の中には、沢山の雪にビックリして泣いてしまう子も…あせるあせる



みんなで協力しての、かまくら作り!!
雪を集める係りと、ペタペタする係りに分かれ、
みんなで頑張りました。ドキドキ


寒いけど、やっぱり雪遊びは楽しかったね!!


沢山雪で遊んだ後は、楽しみにしていた「お楽しみ給食」音譜


今月は「オムライス風ごはん」「鶏のから揚げ」「スティックポテト」
「ウィンナースープ」「フルーツヨーグルト」
でしたラブラブ
美味しくてみんな、ニコニコ笑顔で食べていました。ニコニコ


1月22日 (金) 新年お楽しみ会
この日のために、沢山練習したコマ回しビックリマーク
ひまわり組、こすもす組はひものコマに挑戦あせる
沢山練習して上手に回せるようになりました!!
しかし、本番で回せない子も…嬉しかったり、悔しかったり、
それでも良い経験になりました。



あさがお組、ちゅうりっぷ組、さくら組さんは、てまわしゴマに挑戦!!
さて、まわせるかな~はてなマーク目



コマ回しの後は、縦割り班に分かれての、お楽しみタイムチョキ
室内用の車に乗って、プレゼントをもらいに行きました。
小さい子はお兄ちゃん、お姉ちゃんが押してくれて、
ニコニコ、うれしそうでしたラブラブ




1月26日(火) お話会
白州のお話の会「このゆびとまれ」の方々による
お話会。本
折り紙シアターやブラックパネルシアターなど
沢山のお話をしてくれました。
最後に見た『かきのきまん』のパネルシアターは、
子ども達も食い入るように見ていました。
目