皆さんこんにちは
北海道では気温の低い日が🥶続いており、ちらほらと初雪の便りも届きはじめています。
初雪が降るとアッ😲と言う間に年末がやってきますね。
しかし、年末を迎える前に我々総務部には大きな仕事が有ります
働いている方ならおなじみですね🙂
🍌年末調整です❢🍌
(バナナは年末調整に関係ありません)
毎年行う年末調整ですが、意外とよくわからない🤔という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな年末調整(特に我々に関係のあるお給料がメイン)についてお話しようと思います😄
さて、皆さん年末調整と聞くとどんな事を思い浮かべますか
お金が返ってくる😄
よくわからない書類を書かなければいけない😫
面倒くさい😠
等々を思い浮かべるのではないでしょうか😊
では実際年末調整って何なんでしょう
それは個人の一年間の収入を決定する作業です
なぜ、一年間の収入を決定させるのか・・・
もちろん、税金の為です😭💸💸💸
国を運営するためには国民からの年貢が必要不可欠なのです😱
さて少し悲しい話になってきましたが、年末調整の説明をする為には、まずお給料やボーナスから引かれる所得税について説明しなければいけません。
普段のお給料から引かれる所得税は
こちらの表を基に毎月の所得税の対象金額と扶養家族の人数から所得税はいくらですと算出する方法と下の画像の様に計算する方法が有ります😊
※詳しく知りたい方は国税庁のホームページで源泉徴収税額表を検索して下さい😉
実際に金額を入れるとこうなります。(願望😅)
賞与の所得税の計算方法は給与とは違う部分がいくつかありますが、長くなってしまうのでまたの機会に説明させて頂きます🤭
話を戻すと、お給料の所得税の計算は毎月行われますが、あくまで概算の金額で
今月のお給料を一年間貰うよね
一年間家族構成(扶養人数)は変わらないよね
と言った一年間お給料や条件が変わらない事を前提として計算されています
なので、一年間の中で残業が多く残業代を沢山貰った月があったり😋家族が仕事を辞めて自分の扶養になると所得税を多く払っていた事になり、
逆に、何かの理由で仕事を休んでお給料が少ない月があったり😥家族が仕事を始めて自分の扶養じゃなくなると必要な額の所得税を払っていなかったという事が発生します😓
この誤差を無くす事が年末調整の役割の1つなのです
多く払っていた税金を返してくれる
国が悪代官じゃなくて一安心😁ですが、おそらく多くの方が年末調整でお金が戻ってくると思います。
それはなぜか🤔
を、お話しすると長くなってしまうので続きは次回にしたいと思います😁
長い文章になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございます😄
インスタグラムでは本日このブログの告知と夕焼けの画像(なぜ夕焼け😅)をアップします
興味のある方は是非インスタグラムも覗いてみて下さい😊