車世界一曲がりくねった坂道




ロンバート.ストリートも観れたし、観光に悔いなし

{2C4805EC-3B5E-4C82-87B6-C2BEEA1CE746}
健之介は飛びすぎたのか
車の中で大爆睡
なので居ないのよ〜。





これだけじゃなくて観光する所は、他にも沢山あったんだろうけど…

夜には飛行機飛行機に乗って帰国だから、そうそうのんびりも出来いから…
観光は、これにて終了







と…ここで、ロンバート.ストリートから、ドライバーをしてくれた車めぐみちゃんの車に乗り込む前に凄い誰かに見られてる気がして目







その視線の先を見てみたら…













あら〜〜〜っ






フレブルちゃん
{377BBE7D-9540-4CCC-8769-D4E4E1229E0E}
飼い主さんが、行こうとしてるのに…頑として動かないのよ。この子





思わず、誠之介と飛んで行っちゃった
{2AAAF342-1A20-4765-9B6B-3D8A7D70D515}


可愛い
{B739A14E-6094-4CAF-B077-F3E41037BF45}


やっぱり、どこに行っても犬を見かけると花を思い出して淋しくなるのよ








しかし…違う国で生まれてもフレブルちゃんの可愛さは同じだね〜{23CA8840-7EC0-426C-BEC5-F7F2FB715F10}




名前を聞いてみたら…
フリーダって言うんだって
{46E06A98-CEBC-4777-B832-BD0E739E940E}


同じ犬種の飼い主同士
国は違えど、直ぐに意気投合

飼い主馬鹿の私は早速、我が子自慢
{B460CAE1-8BAC-4860-97C1-987F429F255A}




私も同じ犬を飼ってるんだよ〜‼️見て見て
{796EB190-0A23-4272-9EC4-2E3D7E8A05DB}

って携帯で花の写真を見せてあげようと思ったら…


よりによって1番初めに保存してた花の写真から出て来たのがこれ














{2DE71FE9-F2D4-4FB0-B7C0-72A5F5D06CE8}


フリーダの飼い主さん…大爆笑
うちの花すげーじゃん
言葉の違う国の人さえも爆笑させられる寝顔なんて、中々ないぜ







観光の終わりの後は、サンフランシスコ最後の晩餐

やっぱりもう一度、ここに来ないと、サンフランシスコの旅を〆られない






戻ってきました
かに座フィッシャーマンズ ワーフかに座

{381C10BC-763A-47E5-87A2-CF7FEFAA14F5}


この日も凄い人だかりで、立ち食いする所は場所が狭いから、かなりの時間を待たないと食べられそうになかったので
{9D0393B2-4C6F-4EB8-B8D4-665474919441}




立ち食いのお店の奥にあるレストランで、座ってゆっくり食事をする事にしたんだ〜。




前回、食べ損ねた生ハマグリも注文してみました〜
{39D2F8CD-ABB9-46E6-B028-391B275F7183}


あ〜写真を見るだけで、あの味が蘇る〜
{5E1EEF36-BE9E-4256-AEF1-C3535293FF47}

また、テーブル一杯のかに座蟹と海老を皆んなで食べまくり
サンフランシスコの甲殻類に思い残すこと無しよ



また行って食べまくりたいけど









食後は、フィッシャーマンズ ワーフの近くをウロウロしながら、お土産を物色
こんなに可愛い、オブジェの車があったり…
{467F9CFA-FBEE-47AE-9A8F-663E319BDCB8}



大好きなアイアンマンがあったり…
{A4DF2435-3FC0-4EE1-902E-814160107B69}


カッコいいーーー
{8B37DB51-022B-4A73-9C74-EE42D56529C3}




パパもロボットに食いついてました
{766CC71D-D387-40CA-B6DE-613C0FB8AB22}

色も変わるんだよ〜
{84537ECC-D587-4A64-A6E8-73CFB8F81743}



港街だから、朝の方が賑やかそうだけど…
夜も凄い賑やかでね。
ここも観光客の人達で一杯
{80C59A63-DD52-4B6E-8BC9-9CEF457D847F}


蝋人形館とかもあってね…

蝋人形館の入り口だったかな⁉️違うところの入り口だったかな⁉️
あの脱獄不可能な刑務所アルカトラズ島に入っていた
銃アル.カポネ銃の蝋人形も店頭にあったよ〜‼️

{B0330146-2399-4A28-9803-EABDD2BB85BF}


何を書いてあるかは読めないけど実際の指紋とかのコピーが飾ってあるから、なんか怖かった
{5372EC76-83E2-442D-8E98-3CD8280BBC59}







そして…
もう歩き疲れた男組を置いて、ラストは…
アメリカアメリカのファッションセンターしまむらアメリカ


私は、そう呼んでるロスドレスが近くにあったので行ってきました
{4D6EB046-6335-4092-A18D-7B58BCC1455A}



ロスドレスもその国によって、置いてる商品が違って楽しいのよ
{19B78338-8221-4C07-A2F7-3C062F9F0B63}


サンフランシスコは、寒いから厚手の物とかが多くてねセーター
{F677B6BC-FEF1-4F96-B331-34F5BF067A1F}


結果、荷物になるし…
日本はまだ8月だったし、ほとんどこれという物も見つからなかったけど。
安いから、ベルトとか細かい物を買ってお終い。
でも最後の最後まで楽しめた旅でした







みなさん、長い長い旅の思い出にお付き合い頂き有難うございました


小さい頃から、飛行機飛行機に乗ってみたい。
色んな国を見てみたいって好奇心旺盛だった私。

健之介が来年は高校卒業だし…進路のこともあるから家族旅行は最後かな〜と思ってたけど。。。

進む道が決まれば暮れにも春にも行ける
決まればだけどね
行ける時に、あちこち行かないと…
年を取ったら長い移動は辛くなるって、この旅で実感したわ


でも今度は…
キャンピングカーとかで、あちこち回る旅もしてみたい車

まだまだやりたい事が山ほどあって行きたい所も沢山あって。


楽しみは作るものだって、近頃はいつもそう思ってる


また今度、いつか、いつか…
これを言うときって、絶対に実現しないから




次は いつになるかは 、まだ分からないけど…
旅の思い出を、楽しんでくれた皆さんをまたバーチャル旅行にお連れ出来る様な旅に出られる様に計画立てるね〜





本当に
ありがとう最後まで付き合ってくれて。
{359D50BB-17F4-4428-A988-53137E2DFC85}





追伸…
この旅で、友達に買ったお土産の中で…
私が1番ヒット商品だと思ってみんなに買ったのに…
1番評判の悪かったお土産を最後の最後にご紹介












そのお土産は…これだ

















ドナルド トランプ 靴下
{725B28A0-2A96-4CE1-A54E-07E0783A6776}




旅の思い出