町内会の6年生を贈る会に行く前に…






自転車ニュー自転車の試乗~
乗りなれてない自転車で行かせるのは恐いから
ちゃんと足が地に着くかあし確認しないと…母は心配でね~
DSC_5176.JPG




自転車嬉しそうな誠ちゃん











今まで乗ってたのは、しっかり元を取ったわ
1396059519821.jpg



ってか…もっと早く買ってやるべきだったわ













自転車流石、子供は凄い凄い


DSC_5165.JPG

DSC_5161.JPG

DSC_5163.JPG




買ったばかりの、サイズが大きくなった自転車でもスイスイ










スイスイだからこそ、調子にのらない様に気を付けさせないとね
小学6年生になる子に過保護と…思われるかも知れないけど…

自転車だから大丈夫って思いがちだけど、一歩間違えたら自転車自転車は命を落とすからね
そして
人の命を奪ってしまう可能性もあるから。

子供は、移動が楽な自転車に乗ると調子に乗るから
楽で快適だけど、怖いんだよって口うるさく教えておかないと事故の元だから。






何を隠そう…このあたしが、その調子のりのひとりだったのよ
自転車新しい自転車買って貰って、田舎道だから調子にのってビュンビュン自転車こいでたら…自転車



民家から突然出てきた新聞配達のお兄さんと激突自転車
左の耳耳の裏の方の頭の中を転んだら拍子にバックリ切ってしまって、大流血



今でも…その怪我のところは、傷ハゲで毛は生えてこないから、メイクさんがポニーテールにする時は、眉毛書きで隠してくれてるのよ~。





頭の中を切っただけで済んだから不幸中の幸いだったけどね
新聞配達のお兄さんも転んで痛そうだったし、何より新聞配達のお兄さんが自宅に謝りに来たり、大変な騒ぎになってたのを良く覚えてるのよ




だから、自分が車車を運転する様になった今…どれだけ自転車自転車に乗る子供達が危ない運転してるか良く分かるのよ。

車を運転する人なら分かるだろうけど…体の傷は治っても人身事故なんか起こしてしまったら…心の傷は一生治らないと、あたしは思うのよ。






車車のドライバーだけじゃなくて、自転車自転車を運転する人も気を付けてくれないとね。








だから…口うるさくなるのよ
DSC_5159.JPG


とにかく…行動範囲も広がるからね、より一層気を付けさせないと






あっ…春だし、増税前たから駆け込みで自転車新しい自転車を買う人が多いと思うけど、絶対に保険に入った方がいいよ~。
なにが起こるかわかないからね~。
















そうそう、誠ちゃんの自転車自転車試乗を見ながら、畑の石に腰かけ手鱈ね










一足早く春を見付けたよ
DSC_5172.JPG






つくし









踏み潰さない様に気を付けなくちゃね