NO 439

こんばんは!北伸塗装です。今朝はマイナス7度でとても寒かったですね〜。今週はプラス気温が多くて雪が全部溶けてしまうみたいですね!気温の変化が激しい時に注意が必要なのが屋根のドレンがゴミで詰まる事です。凍ってた水が溶けてドレンに流れますが秋に溜まったゴミで排水溝が塞がりオーバーフローします。毎年この時期には問い合わせがあります。

こちらは木製スノコが朽ちて秋にゴミが溜まり冬になり気温が高い時に溶けたが排水溝がゴミで詰まり溢れてる状態です。

これだけ溢れると2階の部屋には止まらず1階のリビングまで水浸しでした。安易に考えている方が多いですが点検は必ず必要です。木製のスノコは交換をオススメします。

冬でもこのタイプのスノーダクトカバーを設置できます。1月にも設置した経験があります。

こちらは樋の中が氷で排水溝を止めて室内に漏水。氷を割って作業は完了ですが後日スノーダクトカバー、排水路ヒーターの設置をしました。

こう言う事例が多いのでこの様なチラシを作りました。金額は載せてません。カバーの種類、長さで金額が変わりますので1度見積もりが必要になるからです。
室内に漏水すると火災保険で対応できますが未加入だと数十万円が実費になるので入ってない方は必ず火災保険に入りましょうね。