6月10日。

時の記念日にちなんで時間や時計についてお話しました。

いろんな時計がありますね音譜

子ども達も手作り時計を身に付けて嬉しそうラブラブ

ジャー――ンラブラブ

事務室にもお邪魔して時計を見せに行きました⌚

”私の、僕の時計つけてあげる”

と優しい子ども達でしたハートのバルーン

 

~避難訓練~

ミサイル設定の避難訓練を行いました

訓練後は真剣なまなざしでお話も聞けました合格

 

 

~ストロー遊び~

風車「ふぅ~」できるかな?

上手に回せました乙女のトキメキ

次はストローで悪者をやっつけますグーダッシュ

見事に全部倒しました拍手

ストロー「ふぅ~」でロケットも飛ばしましたロケット

上手にできるかな…??

 

~感触遊び~

今回は片栗粉を用意しましたスター

何が始まる…ワクワクラブラブ

匂いはどう?

指でツン気づき

手の平全体でピンクハート

「わー、真っ白キラキラ

次に水を少しずつ加えていきました。

あら不思議うずまき形状が変わってきました

「すごいねーキラキラ

触ってみようか星

トローンと溶けていくみたい照れ

感触にも慣れ思い切り遊びました爆  笑飛び出すハート

様々な素材に触れて感触の違いを楽しむ感触遊び。

指先の感触やにおい、音などを感じて五感を育んでいきます!

次回はどんな感触遊びが待ってるかな星

 

~お散歩ビンゴ~

お散歩でのお約束、カードのお話をよく聞いて、お散歩へ出発ルンルン

このお花!!見つけた目キラキラ

たくさん見つけたよルンルン

電車も見つけたルンルン

普段何気なく通っているお散歩道歩く

いろんな発見ができて楽しいお散歩ができましたスター

 

~おまけ~

自分でやりたい、やってみたいは成長の証です。

一つずつできることが増えていくと子ども達も自信を持ち成長に向かっていきます!

“できた!!”までの過程を園でも見守っていきたいと思います流れ星