奈良さんぽ② 鹿の舟(竈)でランチ&台湾スイーツ | クーママの旅日記

クーママの旅日記

愛犬クー坊とのお出かけを主に綴ってます。

image
こんにちは
 
いつもありがとうございます
 
こちらは中国茶会が行われた鹿の舟(繭)まゆさんです
 
 
 
繭さんの真ん前はレストランになってまして
 
敷地内にはカフェもあり複合施設になってます
 

こちらはcafe(囀)さえずりさん
 
 
 

鹿の舟(竈)かまどさんのレストランで
ランチを頂きました。
 
 

 

 
 
 
奈良で採れたお米をかまどで炊かれていてます
 
 
 

 
 
 
蓮根饅頭の生姜あんかけ定食
 
食材全て地元の奈良産だそうです。
 
全部お野菜で嬉しい
 

 
 
 
 

蓮根饅頭も美味しかったけど
 
こんにゃくの揚げたものがめっちゃ美味しかったです。
 
 
ここも朝8時から朝ごはんをしてるそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
この後ならまちをぶらぶらとお散歩
 
こちらの台湾スイーツでデザートを戴くことに
 
 
タピオカの次は豆花(トウファ)のブームが来たとか
 
台湾の豆花大好きだしこんな近くで頂けるなんてめっちゃ嬉しい
 



 
お店の中も中華風です
 
 
 

 

 





 
 
image

寒かったので温かい芋圓を注文…ぜんざいのようなもの
 
小豆はもちろんハト麦など入っていて何よりもゴマ団子がめちゃくちゃ美味しかったです
 
 
 
 
 
パン屋さんにも寄りました
 
人気店らしいですよ♪
 
 
 
 
ハワイのマフィン買いました。
 
次の日の朝、野菜やハムを挟んでいただいたのですがふわふわでほんと美味しかった♡
 
台湾スイーツのお店の近くにあります。
 
美味しいからすぐに売り切れるそうです。
 
 
 
 
 
最後に同じ通りにある『平宗』さんで柿の葉寿司を買ってならまちを後にしました。
 




 
猿沢の池をもう一度通り
 




 
JR奈良駅で名残惜しくお友達とお別れ
 
楽しい一日でした。
 
奈良は人も少なめで風情があってやっぱりええとこですわ~♡
 
今度は桜の頃にまた行きたいな~桜