スウェーデン出身の漫画家・オーサです。
日本での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。
日本語がたどたどしくてすみません…。
みなさんいつもブログを読んでいただいてありがとうございます(^^)



皆さん、こんばんは!

日本では情報がスウェーデンに比べたらとても多いといつも思っているので、今日の4コマ漫画はそういう話になります!
どの情報が多いというと…ほとんど全部だと感じてます。ドアのハンドルに「開」と書いてあったステッカーという4コマの例は極端ですが…(実にありましたステッカー!もともと前のハウスメイトヨーハンの話だけど)。
何回も同じ話もありましたが、結果として「こういう情報は必要」だと意識していないと読まない場合が多いです。でもその中、実は絶対に必要となる情報ももちろんあります。
例えば、地下鉄で乗り換える時にオレンジ色の改札機を利用しないと、新しい乗車賃になってしまうことも知らなくて、3年間ずっと払いすぎてしまったことはちょっとショックになりました。
でも良くみたら地下鉄の中にあったサインは小さい文字で英語でも書いてありましたので、日本語の問題より性格の問題みたいです。100%自分のせいというか、自分が悪いということでした。(T▽T;)


↑ヨーハンのおかえで写真

日曜日は「さよならセプテンバー」の最後のサイン会でした~!来ていただきまして、本当にありがとうございました!オリオン書房ルミネ立川店の皆さんも、クリーク・アンド・リバーの川口さんと南部さんも、まことにありがとうございました。
お菓子もいただきまして、美味しかったです(^o^)サイン会でいただきまして和菓子、初めて食べたのが多くて、和食の素晴らしい経験になりました。

土曜日にあったTSUTAYA横浜みなとみらい店と日曜日にあったオリオン書房ルミネ立川店のサイン会の写真をアップします(自分の写真ばっかりですみませんですm(_ _)m)


TSUTAYA横浜みなとみらい店♪


オリオン書房ルミネ立川店のサイン会の前です~!すごい力を入れていただきて幸いでした(*ToT*)


外国人のお客様もいましたo(^o^)o


「さよならセプテンバー」の日本語のデザインをしてくださった川野さんと九石さんと一緒です。本当に涙が出たように素敵なデザイン、ありがとうございました\(^_^)/


お菓子美味しかったですわ~!ありがとうございました!

最後には…

キラキラお知らせですキラキラ

8月27日(木)にラジオ生放送をさせていただきます。よかったら聞いていただければ嬉しいです(しかも、生だから緊張します!)

■番組名:simple style-オヒルノオト-

 http://www.jfn.jp/RadioShows/oto

■放送日時:8月27日(木)11:30~12:55 ※放送局によって異なります

■ナビゲーター:リアド慈英蘭

■出演コーナー:「お昼ノオト」(12:27頃~12:45頃)

■ネット局:青森・秋田・山形・福島・長野・富山・石川・福井・岐阜・三重・山陰・山口・岡山香川・徳島・高知・宮崎・広島(放送日により多少異なります)

~゚・゚☆(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆゚・゚~

この前のインテリア/デザインコーナーでスウェーデンのインテリアと言えば「白」と言いましたが(白い壁、白い床など)、最近はシンプルよりフレーム内の絵です。壁はまだ白いだけど、絵をハングアップすることに関してはやり過ぎがないらしいです。
写真は www.skonahem.com からです。







『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2』
9月18日発売します!


北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2/KADOKAWA/メディアファクトリー


ブログに載せていない4コマの描き下ろしもたくさん入っています!!
楽しみにしていただけたら嬉しいです(^_-)-☆

日本で初めてコミックエッセイを出版しました(〃∇〃)
『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』


本の公式サイトができました(^・^)ぜひご覧ください♪


ツイッターやってます(´~`)

↓ランキングに参加しています!イラストを押していただけたら嬉しいです(^o^)
にほんブログ村 漫画ブログへ

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ



モーションコミックはこちらでご覧になれます~。


色々なサイトでインタビューを受けました(^O^)
●「ダ・ヴィンチNEWS」「告白されて付き合うのってヘンじゃない?」 外国人から見た“日本人女性の不思議”
●「読売新聞」絵柄も笑いも日本流 北欧女性の四コママンガ人気
●「withnews」北欧女子、日本の不思議をマンガに
●「cakes」セーラームーンにあこがれて——北欧女子インタビュー前編後編
●「北欧ヒュゲリニュース」北欧女子オーサさんから見た、スウェーデンと日本のちょっと違うところ
●「ITmedia eBook USER」北欧女子×メイド対談
●「週アスPLUS」『ウテナ』や『NANA』が大好き!北欧女子が日本マンガに目覚めてマンガ家デビュー
●「マイナビウーマン」オーサ・イェークストロムが海外生活に憧れる人に贈るアドバイス
●「ダ・ヴィンチNEWS」日本への愛は日本人以上!? 『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』外国人座談会
●「anan」北欧女子が漫画化した“日本語あるある”が面白すぎる

スウェーデンで描きました少女漫画『さようならセプテンバー』3巻の日本語版も発売中です!
「さよならセプテンバー1」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら


「さよならセプテンバー2」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら


「さよならセプテンバー3」/株式会社クリーク・アンド・リバー社
アマゾンリンクはこちら

スウェーデンの日本スタイル漫画を楽しくて読んでいただければ嬉しいです♥

※申し訳ございません、今は忙しくてコメントの返信ができなくなってしまいましたが、全部楽しく読ませていただいていますm(__)m